学校からのお知らせ

新着のお知らせ

小中一貫合同授業研究会

9月20日(水)本校に城北中学校・大名小学校の先生方をお招きして、小中合同授業研究会で行われました。2年・4年・5年の授業の様子を公開し、授業の研鑽を深めることができました。
     
0

語やびら島くとぅば大会・首里

9月16日(土)石嶺公民館で「語やびら島くとぅば大会・首里」が行われました。本校からも6名の子供達が参加して、「大きなカブ」のお話を島くとぅばで楽しく表現していました。
            
0

三線の音色が響く

9月15日(金)6校時にクラブ活動が行われました。三線クラブでは、子供達が外部の先生から指導を仰ぎ、美しい音色を響かせていました。
    
0

4年生 買い物ゲーム

9月13日(水)15日(金)に4年生は、外部の講師をお招きして「買い物ゲーム」を行いました。環境教育プログラムの一環として身近な所から環境問題について考えることができたと思います。
     
0

6年生の修学旅行

9月8日・9日に6年生は、一泊二日の修学旅行に行きました。沖縄科学技術大学院大学の見学、もとぶ元気村でのマリン体験、ホテルでの夕食。翌日の海洋博公園でのプラネタリウム、イルカショー、水族館見学、お土産タイムなどたくさんの経験を友だちと過ごし、一生の思い出になる体験をすることができました。
                  
0

校内童話お話大会表彰式

先日の9月4日(月)にPTA主催で行われました校内童話お話大会に参加した児童のみんなにPTAの方々から表彰がありました。図書館に集まった児童の顔には、一生懸命に頑張った後の笑顔がたくさん見られました。
     
0

平田先生による読み聞かせ

9月5日(火)平田先生による読み聞かせが、2年生のワークスペースで行われました。静かにお話に耳を傾ける2年生。その様子を他の学年のみんなは、Meetの画面を通して視聴していました。
 
0

ありがとうございます。島袋さん親子。

9月5月(火)8月の台風で本校の運動場周辺の木々が倒れ、その処理に苦慮していました。それを本校校区にいらっしゃる島袋さんが、息子さんと一緒にボランティアとして、解体・袋詰めをして頂きました。大変助かりました。本当にありがとうございました。
 
0

3学年校内研究授業

9月4日(月)3年4組で校内研究の授業がありました。
わり算のわる数とあまりの数について考える授業でした。4組さんは、多くの先生方に囲まれて緊張している児童もいましたが一生懸命学習に取り組む姿が輝いていました。
授業後は、講師の與儀先生と学校の全職員で指導方法や授業展開について話し合いました。3年生のみなさんお疲れ様でした。
 
0

校内童話お話大会

9/4に校内童話お話大会本選がありました。出場者のみなさんは夏休みの練習の成果を披露してくれました。よくがんばりました。
 1~3年生の部
              
 4~6年生の部
       
0