那覇市立城北小学校 
〒903-0804
那覇市首里石嶺町1-162 電話番号:098-917-3303 FAX:098-917-3343
文字
背景
行間
〒903-0804
那覇市首里石嶺町1-162 電話番号:098-917-3303 FAX:098-917-3343
学校受け入れを希望する保護者の皆様へ
添付文書にあるように、受け入れ対象児童の条件をすべて満たす児童については、受け入れを致します。下記および添付文書をご確認の上、学校へご相談ください。事前にご相談がない児童の受け入れはできません。
登校日ではない日の受け入れについて・申請書.pdf
現在、本校においても児童・保護者・関係者の陽性者、濃厚接触者等が連日報告されている状況であり、オミクロン株感染が急拡大しております。いつ、どこで、誰が感染してもおかしくない状況です。
分散登校では、学級担任および専科教諭等は、授業のため、登校日でない児童への対応ができません。基本的に、受け入れ児童は、別室での自習となります。
よって安全管理は行いますが、学習指導は行えません。
「多くの子供たちが日常的に長時間集まることによる感染のリスクに予め備える」という分散登校の目的をご理解いただき、人との接触を極力減らすため、可能な限りご家庭での対応をお願いします。
那覇市教育委員会より通知があり、令和4年1月12日(水)から1月25日(火)まで分散登校となりました。詳しくは、添付文書をご覧ください。
※ 分散登校時は、全学年給食ありの5校時授業で、14:05頃下校です。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う分散登校について(通知)保護者用.pdf
また、1月11日(火)は、4校時授業後、給食・清掃をして、全学年13:10頃下校となります。
本日各クラスをA、B、2つのグループに分けた表を持たせています。夏休み明けの分散登校のように、12日(水)はAグループが登校日、Bグループは登校しません。13日(木)は、Bグループが登校日、Aグループは登校しない、というように交互に登校することになります。
3連休中のお願いです。
①本校児童が万が一陽性になった場合は、那覇市教育委員会にご報告くださるよう
お願いします。学校教育課 098-917-3506、080-6480-
8522
②本校児童が濃厚接触者になった場合は、学校の留守番電話に入れるか、マチコミ
のGoogleフォームの欠席届でお知らせください。
よろしくお願いします。
オミクロン株の感染急拡大をうけ、本校では、夏休み明けのような感染拡大防止対策を行います。ご理解とご協力よろしくお願い致します。
マスクをしない状況を減らすために
①マスクを外す体育の授業は行わない。
②音楽はマスクをつけた活動のみ行う。
③特別時間割で授業を行う。(外で遊ぶ時間を設けない)
全学年、給食ありの5校時授業で、総下校は、14:05頃です。
※感染状況や那覇市教育委員会の要請等がある場合は、変更ありです。
あらかじめ御了承ください。
那覇市教育委員会からの指導の下、感染症対策を徹底しながら教育活動を行っています。学校内での感染をおこさないために、以下の事にご協力ください。
①発熱などの風邪症状はもちろん、少しでも体調が悪い場合は、大事をとって、登校を控えてください。
②同居家族に発熱などの風邪症状はもちろん、少しでも体調が悪い方がいる場合も大事をとって、登校を控えてください。
③しっかりと鼻と口をおおえる不織布マスクを正しくつけることへのご協力を引き続きお願いします。
コロナウイルスを家庭から学校へ持ち込まない、学校から家庭へ持ち帰らせないためにご協力よろしくお願い致します。
12月16日(木)は、今年度2回目の授業参観日です。コロナ感染状況は落ち着いていますが、感染対策をしっかり行いながら実施したいと思います。つきましては、先日のお手紙でもお知らせ致しましたが、以下の事についてご理解とご協力をお願いします。
①発熱等の風邪症状がある場合は、参観はご遠慮ください。
②各家庭1名の参加とさせていただきます。
③お住まいの地域に割り当てられた時間のみの参観をお願いします。
④参観終了後は、速やかにお帰りいただくようお願いします。
⑤マスクの着用、校門での検温、参観中のソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。
⑥個人情報の保護の観点から、スマホ等による撮影はご遠慮ください。
⑦駐車場はありませんので、車での来校はご遠慮ください。
以上 皆様が気持ちよく参観いただけるようご理解とご協力をお願い致します。
【再】12月16日(木)の授業参観について.pdf
11月22日より、本日のマチコミメールで配信したフォームから、欠席・遅刻等の連絡ができるようになります。
欠席・遅刻連絡用のフォームは、HPには載せませんので、マチコミメールにあるフォームからお願いします。11月末までをお試し期間とし、12月から本格的に運用していきたいと思います。
朝7:15~8:15までは、今まで通り留守番電話での対応も行いますが、負担軽減のためメールでの連絡をお願いします。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |