学校からのお知らせ

学校再開にあたってのお願いです

 来週の8月31日月曜日から、いよいよ学校が再開します。児童の健康安全のため
に、感染症対策をしっかり行っていきたいと思います。以下の事について御理解と御協力をお願いします。

①健康観察チェックシートを記入の上、忘れずに持ってきます。(8月29日以
 降の分も余白等に記入
して持ってきて下さい。再開時に新しいシートを配布し
 ます。)
必ずマスクをして登校します。(できれば替えのマスクも持ってきてください。)
児童本人または、同居する家族に風邪症状がある場合は、大事を取って、自宅
 で様子を見て下さい。(欠席にはなりません。出席停止扱いになります。) 
児童本人または、同居する家族が濃厚接触者になった場合は、登校を控えて下
 さい。(欠席にはなりません。出席停止扱いになります。)
⑤発熱(平熱より1度以上)がある場合は、登校を控え、自宅で休養して下さい。
登校後、発熱(平熱より1度以上)が確認された場合は、保護者による引き取り
 をお願いします。
児童が、体調不良や風邪症状(発熱、鼻水、咳、倦怠感等)などを訴えた場合は、
 大事を取って、保護者による引き取りをお願いします。
児童が、体調不良や風邪症状(発熱、鼻水、咳、倦怠感等)などで早退する場合、
 お迎えを待つ間、もしもの場合を考えて、待機場所(保健室外)で待機させます
 ので、予め御了承下さい。
熱中症対策のため、水筒を持ってきて下さい

⑩31日(月)は、各学年、月曜日の時間割を持ってきて下さい。
(火曜日であれば、火曜日の、木曜日であれば、木曜日の時間割を持ってくる
 ようにして下さい。)

⑪全琉図画作文書道コンクール、科学作品展に出品を希望する児童は、作品と出品料
 100円を9月1日(火)までに持ってきて下さい。(台風により学校再開が変更
 になった場合は、最初の登校日に忘れずに持ってきて下さい。)

学校が再開する31日(月)頃、台風の接近が心配されています。テレビ・ラジオ
 等で今後の台風の動きを御確認していて下さい。夏休み前に配布した台風時の対応
 についてのプリントも御確認下さい。
 R2 台風時における登下校について.pdf

 以上よろしくお願いいたします。