学校からのお知らせ

2020年8月の記事一覧

臨時休業期間の学習課題について

 臨時休業期間の学習課題(8月11日~8月16日)

 ☆自分の学年の課題に取り組みましょう☆

【1年生】

  「新版たのしくまなべるカタカナ」(11ページまで)

  がんばりノートに たしざんやひきざんの文章問題や計算問題を解く。

(教科書p41~p59の範囲)

 

【2年生】

  かんじスキル 3946

  けいさんドリル  12 13 16 25

  かけざん九九の暗証(5のだん、2のだん)

※①と②は、がんばりノートに書く

※5のだん2のだんをすらすら言える子は、3~9のだんも練習する。

 

3年生】

  がんばりノートに、教科書p138① ~ p145㊿ を問題も書いて

解く。

  漢字ドリル50 51 のドリル1とドリル2を それぞれ3回(その2のやり方)がんばりノートに練習する。

 

【4年生】

  夏休みの課題プリント集を最後まで終わらせる。

  がんばりノート(1日2ページ)

  工作・習字・絵にもチャレンジしよう。

  なわとび

  リコーダー(かのカノン)

 

【5年生】

  算数教科書p256~p261の問題をがんばりノートに書いて、解く。

(丸つけもします)

  国語教科書p82~p93の新出漢字がんばりノートに書く。

  国語教科書p86「カレーライス」を読む。

※学校再開日に音楽バック(教科書・ファイル・リコーダー・カスタネット)を忘れずに持って

くる。

【6年生】

がんばりノートに、漢字ドリルや計算ドリル、各教科書を参考に自分で予習・復習をする。
レインボー】

それぞれの夏休みの課題を仕上げます。進められる人は、がんばりノートに取り組んで下さい。

臨時休業期間の学習課題.pdf
0