学校からのお知らせ

2020年4月の記事一覧

生活状況及び学習状況の電話連絡について


臨時休業中の学習や生活などについての電話確認

 

那覇市教育委員会から児童の心身の状況把握とケアを図るため、

 生活状況に関すること 

 学習状況に関すること 等について、

全児童を対象に、各ご家庭へ電話で連絡を取り、基本的には児童と直接会話して

確認する様依頼がありました。

 

そこで城北小学校では、在籍児童が約750名いること、電話回線が限られていることから、次のような方法で電話連絡をさせていただきます。御理解と御協力の程よろしくお願いします。

 

 本校に兄弟姉妹がいる場合は、どちらかの担任が兄弟姉妹分をまとめて確認します

 各学年で電話する日を決め、その日に確認の電話をします。(下記参照)

 今回は発信を優先したいと考えております。そこで、電話に出ることができず着信があった場合は、折り返しの電話はしていただかなくて結構ですこちらから後日再度電話します。

 基本的には平日の8:30~16:30頃お電話しますが、17時以降や土、日、祝祭日におかけすることもありますので、ご了承ください。

 

電話連絡日程

学 年

月 日

6 年 生

5月 1日(金)

 5 年 生

5月 7日(木)

4 年 生

5月 8日(金)

3 年 生

5月11日(月)

2 年 生

5月12日(火)

1 年 生

5月13日(水)

 

0

臨時休業の延長について(お知らせ)

臨時休業期間が5月24日まで臨時休業になりました。臨時休業の延長について、那覇市教育委員会から通知が届きましたので、添付ファイルを御確認の上、対応方よろしくお願いいたします。また、臨時休業中の延長に伴う学校受け入れについても御確認のうえ対応方よろしくお願いいたします。
【4月30日】臨時休業の延長について.pdf
4月30日臨時休業における学校受け入れについて.pdf
0

「ラインズeライブラリ」活用にあたっての注意事項について

お忙しい中、学習資料の受け取りに来て頂き、ありがとうございます。

 

お配りした資料の中に、ICTを活用して学習するeライブラリ」のパスワードと操作手引き書が入っています。下記の注意事項を確認しながら、休校中の学習に積極的に活用してくださるようお願いいたします。

ラインズeライブラリ活用にあたっての注意事項

1 コンピュータ環境によっては、繋がりにくい、起動しないなどの問題が生じる可能性があります。

2 「ラインズeライブラリ」の学校での対応は、学校ID、ログインID,パスワードの確認のみでそれ以上の対応はできません。

3 もし、起動ができない、繋がらない等の問題が生じた場合は、学校からの課題を頑張るよう伝えてください。
0

県の緊急事態宣言を受けての小学校児童の学校受け入れについて

保護者の皆様、コロナウイルス感染予防に関わる臨時休校等への御理解と御協力ありがとうございます。

 

沖縄県より緊急事態宣言が発令され、特別措置法に基づき休業要請する主な施設の中に学校も含まれております。しかしながら、医療従事者家庭社会生活の維持に必要なサービスで仕事が休めない家庭ひとり親家庭などにおける児童の居場所確保のため、各小学校においては、引き続き、条件をすべて満たす児童に関しては、学校での受け入れをいたします。

 

添付文書をご覧になり、対応方よろしくお願いいたします。

県の緊急事態宣言を受けての小学校児童の学校受け入れについて.pdf
0

臨時休校中の学習資料の配付について

コロナウイルス感染予防及び感染拡大防止への御協力
ありがとうございます。

 

来週27日(月)、28日(火)8:30~16:30
各学年の児童玄関
学習資料(プリント,ドリル,eライブラリのパスワード等)を配付します。

 

是非受け取りにいらしてください。児童用布製マスク1枚も
配布します。

 

なお、資料の受け取りは、安全確保のため保護者の方で
お願いします。

 

引き続き、感染予防及び感染拡大防止に向けて御協力お願いします。

0

就学援助申請期間の延長について

那覇市教育委員会 学務課から

「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う就学援助申請期間の延長

及び郵送受付について」の通知が届きましたので、掲載します。

就学援助を希望される方は、御確認の上対応方よろしくお願いします。


0