文字
背景
行間
令和7年度 ニュース
修了式
修了式を行いました。
この並びで体育館に集うのもこれが最後です。

1年生は全員で1年間をふり返りました。
文字や計算、水泳、鍵盤などいろいろなことができるようになりました。

3年生の代表は、3年生になって新しく学んだ教科や音楽でがんばったことなどについて振り返りました。

5年生の代表は学校行事のことや最上級生になるにあたっての抱負を
述べました。

児童全員に修了認定を行ったあと、校長からは琉球王国時代の偉人である蔡温についての話がありました。
幼少のころ勉強嫌いで馬鹿にされた蔡温が、勉学に目覚めて琉球の政治を動かすようになるまでの物語です。

一年間で一回りもふたまわりも成長した開南っ子。
新年度からの成長に期待しています。
この並びで体育館に集うのもこれが最後です。
1年生は全員で1年間をふり返りました。
文字や計算、水泳、鍵盤などいろいろなことができるようになりました。
3年生の代表は、3年生になって新しく学んだ教科や音楽でがんばったことなどについて振り返りました。
5年生の代表は学校行事のことや最上級生になるにあたっての抱負を
述べました。
児童全員に修了認定を行ったあと、校長からは琉球王国時代の偉人である蔡温についての話がありました。
幼少のころ勉強嫌いで馬鹿にされた蔡温が、勉学に目覚めて琉球の政治を動かすようになるまでの物語です。
一年間で一回りもふたまわりも成長した開南っ子。
新年度からの成長に期待しています。
関係機関リンク集
文書
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンタ
2
1
1
3
5
7
2
交通安全と公共の場でのマナーについて
下校時に県庁側道路に飛び出したり、車に隠れたりして遊ぶ児童がいるようです。
学校ではこのような行動をしないで安全に歩くよう指導しました。
①自分の命は自分で守る
②公道では人に迷惑がかかるような行動を慎む
ご家庭でも再度、お話ししていただければと思います。
学習支援ポータルサイト
★たのしく学び隊
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
目とあたまの体操