令和7年度 ニュース

音楽発表会


6月30日は音楽発表会です。
プログラムを紹介します。

(1)1年生 はじめのあいさつ

(2)1年生 リズムであそぼう
リズムにのって、お友達と仲良く遊びます。
初めての発表会、わくわくどきどき1年生が元気に発表します。


(3)2年生 レッツゴー♪音楽隊

音楽の時間を毎回楽しみにしている2年生。
元気と笑顔を歌に乗せて届けます。
初めて楽器を持って演奏します。

(4)3年生 レッツ エンジョイ ミュージック
元気いっぱい、やる気いっぱいの3年生がリコーダーに挑戦します。
また、楽器を使って歌ったり演奏したりします。

(5)学校長あいさつ 校長 松田哲哉


(6)4年生 合唱奏「チャレンジ」
4年生はいろいろな楽器を使って、明るく元気に音楽を奏でます。
みんなでリズムを合わせるところや、声の響きを感じ取ってもらえるよう、全員で表現します。


(7)5年生 合唱奏「絆を深めて」
これからも支え合っていく仲間との絆を確かめ合いながら、素敵なメロディーをお届けします。
「さとうきび畑」「見上げてごらん夜の星を」「世界に一つだけの花」「いつだって」の4曲です。

(8)6年生 合唱奏「希望に満ちた空へ」
1曲目の「島唄」ではふるさと沖縄への思いを表現し、2曲目の「涙そうそう」では、悲しい沖縄戦の歴史から、命あることへの感謝の気持ちを込めて、英語の歌詞に挑戦します。
3曲目の「この星に生まれて」では、自分の可能性を信じ、未来へ向かって努力する姿を表現し、最後の曲「栄光の架け橋」で中学校へ向けて不安や困難を乗り越えてがんばっていく思いを音にのせて響かせます。

(9)6年生代表 おわりのあいさつ