令和7年度 ニュース

委員会朝会(生活委員)・人権教室

 12月5日木曜日 委員会朝会(生活委員)・人権教室

 今日は、委員会朝会がありました。
 生活委員会さんより、メンバーの紹介や仕事内容の説明がありました。
 特に、力を入れて活動している「あいさつ運動」の紹介と、気持ちの良いあいさつについて
 劇を交えて、説明してくれました。

  
   
        気持ちの良いあいさつとは、1元気よく 2 相手を見て 3おじぎをする
        5年生と6年生の生活委員さんが、お手本を見せてくれ、みんなで、練習してみました。
 
 朝会の後半には、「あいさつ名人」のお友達に、生活委員会の担当の孝昌先生、由美子先生から賞状が
 手渡されました。 きっと、あいさつ名人さん、もっと増えると思います(^^♪ 

  
 



 12月2日~6日は、開南小学校では「人権週間」が実施されました。
 人権擁護委員会より講師の先生をお招きし、1年、2年、4年、6年の教室で人権について考える授業を行って
 頂きました。