文字
背景
行間
学校のようす
給食時間の様子!
今日は給食時間の様子について書きたいと思います。給食時神原小では、全員が前を向いて給食をいただきます。
給食前の手洗いはもちろん、消毒の徹底、エプロン、うわばき、マスクの着用徹底し、給食を食べる時は無言です。コロナウイルス感染症予防のためです。
食べる時にはマスクを外しますが、それ以外では常にマスク着用が常識です。
でも、まだまだ出来ていない児童もおります。学校全体で気を抜かず、予防の徹底を今一度行いたいと思います。
命を頂いていることや県産食材の積極的な使用、食材への感謝、作ってくれた方への感謝を忘れず、
「自然の恵み、多くの人に感謝していただきます」の気持ちでいただくように、食育指導も行っていきます。

※写真は給食時間の学級の様子です。5、6年生の様子です。
5枚目は今日12月17日の給食です。チャーハンとかぼちゃコロッケ、えだまめサラダ、県産牛乳でした。
給食前の手洗いはもちろん、消毒の徹底、エプロン、うわばき、マスクの着用徹底し、給食を食べる時は無言です。コロナウイルス感染症予防のためです。
食べる時にはマスクを外しますが、それ以外では常にマスク着用が常識です。
でも、まだまだ出来ていない児童もおります。学校全体で気を抜かず、予防の徹底を今一度行いたいと思います。
命を頂いていることや県産食材の積極的な使用、食材への感謝、作ってくれた方への感謝を忘れず、
「自然の恵み、多くの人に感謝していただきます」の気持ちでいただくように、食育指導も行っていきます。
※写真は給食時間の学級の様子です。5、6年生の様子です。
5枚目は今日12月17日の給食です。チャーハンとかぼちゃコロッケ、えだまめサラダ、県産牛乳でした。
お知らせ
COUNTER
1
9
5
3
1
1
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク