文字
背景
行間
学校のようす
卒業記念!特支学級校外学習へ!
本校には情緒3、知的2、きこえ1の計6学級の特別支援学級があります。
その中でも中学へ進学する児童や、引っ越しで転校する児童などが数名おり、お別れセレモニーも兼ねて、3月5日(金)午前中に近隣の与儀公園へ校外学習に行ってきました。
学年学級の垣根を越えた交流では、ルールを守り仲良く楽しく輪っかをバトンに用いたリレー、ブランコやシーソー、滑り台の遊具遊び、木登り、花を観察したりと、どの児童も今年度最後の校外学習を楽しんでいました。
お別れセレモニーでは5年生の児童が作ったプレゼントも贈られました。最後に6年男子児童からは『今日は本当に楽しい時間をありがとうございました。神原小の6年間は楽しく思い出がいっぱいです。中学でも頑張ります。みんなも頑張って下さい』とお礼の言葉があり、全体の場でも堂々と発表でき、成長した凜々しい姿が見られました。
担任の先生からは『できる限り自分のことは自分でやろう、相手のことを考えられる人になろう。と言ってきたが、よく頑張った。成長を感じられて嬉しい、卒業おめでとう!』と言葉が贈られました。


その中でも中学へ進学する児童や、引っ越しで転校する児童などが数名おり、お別れセレモニーも兼ねて、3月5日(金)午前中に近隣の与儀公園へ校外学習に行ってきました。
学年学級の垣根を越えた交流では、ルールを守り仲良く楽しく輪っかをバトンに用いたリレー、ブランコやシーソー、滑り台の遊具遊び、木登り、花を観察したりと、どの児童も今年度最後の校外学習を楽しんでいました。
お別れセレモニーでは5年生の児童が作ったプレゼントも贈られました。最後に6年男子児童からは『今日は本当に楽しい時間をありがとうございました。神原小の6年間は楽しく思い出がいっぱいです。中学でも頑張ります。みんなも頑張って下さい』とお礼の言葉があり、全体の場でも堂々と発表でき、成長した凜々しい姿が見られました。
担任の先生からは『できる限り自分のことは自分でやろう、相手のことを考えられる人になろう。と言ってきたが、よく頑張った。成長を感じられて嬉しい、卒業おめでとう!』と言葉が贈られました。
お知らせ
COUNTER
1
9
5
3
0
8
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク