~令和6年度 学校での様子など

学校評議委員会

 学校評議委員の方々を招いて、本年度の学校評議委員会を開催しました。

 
 
 今年の真地小学校の学校教育活動について、教師、子ども、保護者の皆さまから
活動評価してもらった「学校評価結果」について、教頭先生が説明しましました。
 それについて、評議委員の皆さまは、質問や感想、ご意見を述べました。

 内容は凡そ次の通りでした。

 1 子ども達は勉強、スポーツなどで良く頑張っていると思います。
 2 先生がたの勤務時間の超過について
 3 こども園との連携について
 4 町づくり協議会の発足について
 5 朝の交通安全立哨やスクールゾーン委員会について
 6 地域連携室の活用状況について

 その他、評議委員の方々からは多方面からご意見やアドバイスを提供して頂きました。これからの学校づくりに、学校改善にいかせるヒントになりました。
 学校評議委員のみなさま、貴重なご意見本当にありがとうございました。