~令和6年度 学校での様子など

エントランスにある交番

 真地小学校にはエントランスに交番があります。何の交番でしょうか

 それは「ひろいもの交番」です。



 そこには落とし物、ひろいもの等持ち主がみつからない物が預けられ、展示されています。





 共通していえることは皆名前がありません。

 「まあじっ子のやくそく」の学習時間の⑥には、「自分の持ち物に名前を書いて大切に使いましょう」とあります。

 赤帽、鉛筆、ハンカチなどの小物の他、上着などもあります。買ってくれた時にはたぶんうれしかったと思います。最後まで大切に使いましょう。
 交番であずかっているひろいものは、みんな持ち主のもとに帰りたがっているのではないでしょうか。
 心当たりのある場合はぜひおたちよりください、ひろいもの交番へ。