~令和6年度 学校での様子など

安全朝会

 本校では安全朝会を年間2回行い安全教育とその啓発に努めています。
 第2回となる安全朝会では学校外における車等の交通安全遵守について、安全担当の先生からお話がありました。

 真地小学校周辺での危険箇所や危ない場面について、写真等を使いわかりやすく説明がなされました。子供たちは最後まで、教師の話を真剣に聞いていました。

 ぜひ一人一人が朝会で聞いたお話を実行に移し、日々の安全につとめていってほしいです。校長先生からは、「危険を予測する力」をつけることが大切であるというお話がありました。