~令和6年度 学校での様子など

人権について学習しました

 今日は全学年人権について学習しました。
 外部講師として、那覇市人権擁護委員の先生方が学年に入り、各学級で授業を行いました。授業ではまず「人権」とは何でしょうかという問いを子供たちになげかけていました。そして子供の人権やいじめ問題について考えさせます。子供たちは、質問されたことや、感じたこと、そして自分なりの意見を数多く出していました。まとめでは言葉のもつ力の大切さ、いまある視野をもう少し広げることの重要さ等などのメッセージがつたえられました。45分の短い時間ではありましたが、真地っ子一人一人大きな学びがあったことだと思います。

 人権擁護委員の先生方、真地っ子へのしみいるような心の教育、本当にありがとうございました。