文字
背景
行間
~令和6年度 学校での様子など
2018年12月の記事一覧
スクールゾーン委員会
児童の登下校の安全を守るスクールゾーン委員会が校長室で開催されました。
冒頭、国吉会長から
真地小近くにお住まいの住民の方々が、スクールゾーンを通行するための許可証の申請をする方々が大変多くなっているとききました。これはスクールゾーン通行に関する意識が高くなったということでしょうという言葉がありました。
その後今後の取組について下記のとおりに確認がなされました。
1 児童の登校時の交通安全立哨を継続して続けていく
2 関係機関と連携して、登下校における児童の交通安全の確保に努める
3 交通安全標識の修理や、道路の塗装を実施する
4 独自の啓発看板を作成する
これからも、スクールゾーンにおける児童の交通安全にご協力をお願いします。
冒頭、国吉会長から
真地小近くにお住まいの住民の方々が、スクールゾーンを通行するための許可証の申請をする方々が大変多くなっているとききました。これはスクールゾーン通行に関する意識が高くなったということでしょうという言葉がありました。
その後今後の取組について下記のとおりに確認がなされました。
1 児童の登校時の交通安全立哨を継続して続けていく
2 関係機関と連携して、登下校における児童の交通安全の確保に努める
3 交通安全標識の修理や、道路の塗装を実施する
4 独自の啓発看板を作成する
これからも、スクールゾーンにおける児童の交通安全にご協力をお願いします。
カウンタ
1
3
9
5
4
0
2
2017/04/26よりカウント
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク