文字
背景
行間
校歌
沿革
年月日 | 沿 革 |
---|---|
1962.11.21 | 那覇教育区立真嘉比小学校設置認可(中央教育委員会) |
1963.4.1 | 開校(大道小学校の校舎共有) 初代 翁長以清校長 |
児童数553名(12学級) 教職員14名でスタート | |
12.10 | 新校舎へ移転開校(児童数578名職員18名) この日が開校記念日 |
校章設定(考案者 初代 翁長以清校長)、本校旗樹立 | |
1964.3.25 | 第1回卒業式(92人卒業) |
11.22 | 第1回運動会開催 |
1965.1.12 | 完全給食開始 |
1966.5.16 | 特殊学級開設(3年児童4名、4年児童7名) |
1967.2.24 | 全琉学校美化コンクール入賞(文教局) |
1968.12.10 | 開校5周年記念式典並びに祝賀会 校歌制定 |
1972.3.11 | 沖縄タイムス社主催 緑と花いっぱい運動で表彰される。 |
昭和48.4.1 | 松島小学校開校に伴い児童481名分離 |
3.24 | 第10回卒業式(卒業生延べ1594人) |
49.7.23 | 体育館落成(山善組) |
52.4.12 | 真嘉比スクールゾーン委員会表彰(総理府交通安全対策室) |
53.3.8 | 市教育委員会指定研究発表会(学習意欲を高める指導) |
7.1 | 真嘉比スクールゾーン委員会安全功労賞内閣総理大臣表彰を受ける |
12.9 | 創立15周年、記念誌発行 |
54.2.28 | 市指定2年次研究発表会(学習意欲を高める指導) |
58.3.23 | 第20回卒業式(卒業生延べ3237人) |
12.10 | 創立20周年記念式典・祝賀会 |
62.4.7 | 通学区域変更により松川小学校より140名転入 |
12.10 | 新校舎(第1期工事)落成引継ぎ |
63.1.18 | 水泳プール完成 |
平成元年.12.27 | 学校安全優良校を受賞 |
2.2.20 | 那覇市教育委員会指定研究発表会(学力向上総合推進1年次) |
3.10 | 校舎改築記念式典・祝賀会(記念誌発行) |
11.2 | 風致池除幕式(PTA記念事業による) |
12.14 | 家庭塾開設される(8塾) |
3.2.19 | 那覇市教育委員会指定研究発表会(学力向上総合推進2年次) |
12.3 | 学力向上総合推進研究発表会 |
4.4.22 | 屋外教育環境設備(アスレチック完工) |
5.3.23 | 第30回卒業式(卒業生延べ4264人) |
6.11.3 | 全日本健康推進学校優良校受賞(朝日新聞社・文部省・厚生省) |
12.26 | 沖縄県学校給食優良校受賞 |
8.6.28 | 学校の木(琉球松)、学校の花(サルビア)制定 |
10.2.23 | 第9回那覇市花のコンクール最優秀賞受賞 |
11.2.21 | 全沖縄児童・生徒書き初め展「学校賞」受賞 |
2.26 | 第10回那覇市花のコンクール最優秀賞受賞 |
13.11.25 | 那覇市市制80周年記念陸上競技大会 |
14.12.14 | 創立40周年記念式典・祝賀会 |
15.3.20 | 第40回卒業式(卒業生延べ4801人) |
16.4.7 | 那覇市教育委員会「特色ある学校づくり支援事業」スタート |
県社会福祉協議会「ボランティア活動推進校」スタート | |
17.3.14 | 那覇市教育委員会より「環境賞」受与 |
(2005).24 | 銘苅小学校への分離(児童29名) |
4.7 | 2学期制スタート |
7 | 那覇市教育委員会「特色ある学校づくり支援事業」2年次 |
県社会福祉協議会「ボランティア活動推進校」2年次 | |
18.1.13 | 校内学力向上対策成果報告会 |
(2006).3.23 | 第43回卒業式(卒業生41名) |
4.7 | 那覇市教育委員会「特色ある学校づくり支援事業」3年次 |
県社会福祉協議会「ボランティア活動推進校」3年次 | |
19.1.16 | 校内学力向上対策成果報告会 |
(2007).3.21 | 児童玄関前校章設置(平成18年度卒業生より寄贈) |
22 | 第44回卒業式(卒業生46名) |
10.23 | 旗頭届入魂式初あげ |
28 | 平成19年度運動会にて旗頭一期生初披露 |
20.2.3 | 学芸会保護者観覧(琉舞「松竹梅鶴亀」披露) |
(2008).3.12 | 体育館前梅木植樹(白岩亨氏より寄贈) |
3.24 | 第45回卒業式(卒業生40名) |
6.16 | G8科学技術大臣会合関連事後イベント参加(6年生) |
10.21 | 正門シーサー除幕式(山城富亟氏寄贈) |
12.4 | 裏門シーサー設置(山城富亟氏寄贈) |
21.1.18 | 沖縄県小中学校PTA広報紙コンクール優良賞 |
(2009).3.18 | 平成20年度那覇市環境教育推進校最優秀賞受賞 |
3.24 | 第46回卒業式(卒業生41名) |
5.28 | NHK「ようこそ先輩」撮影(6年2組) |
22.1.14 | 松島中学校区学力向上対策実践報告会(会場:真嘉比小学校) |
(2010).1.17 | 沖縄県小中学校PTA広報紙コンクール優良賞 |
3. | 校門(おもろまち駅側)の新設及び西側フェンスの設置 |
3.24 | 第47回卒業式(卒業生43名) |
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
関連リンク