令和7年度 日誌

5月8日の献立




・牛乳 ・むぎごはん ・みそしる ・とんかつ ・ゴーヤーチャンプルー

 今日は 5(ゴー) がつ 8(やー) にち はゴーヤーの日です。
 こども達の苦手とするゴーヤー…やはり低学年は「にがーい!!」といってくる
 人が多く見受けられました。

 
 最近では日本全土にわたって食卓にでてくるようになりました。
 どうして今日の日がゴーヤーの日になったのかといいますと

今日の給食放送より抜粋↓

1997(ねん)沖縄県(おきなわけん)JA(ジェイエイ)沖縄(おきなわ)経済連(けいざいれん)がゴーヤーを(ひろ)()ってもらい、もっと()べてもらおうという(おも)いから5月8日を「ゴーヤーの()」と制定(せいてい)しました。5月8日に()めた理由(りゆう)は、

        5月をさかいにゴーヤーの生産量(せいさんりょう)()えること

        5月8日が「ゴー・ヤー」として語呂(ごろ)がよいこと

の2つからです。

 これから、夏に向けてゴーヤーの生産が多くなってきます。
 ぜひご家庭でもいただいて下さい。