文字
背景
行間
図書室からのお知らせ
推薦図書
|
1年生 |
2年生 |
3年生 |
4年生 |
5年生 |
6年生 |
|
|
1 |
ずいとんさん |
三びきのこぶた |
おまえうまそうだな |
あいしてくれてありがとう |
わたしと小鳥とすずと |
バッテリー |
|
2 |
ロージーのおさんぽ |
かさぶたってどんなぶた |
マブニのアンマ- |
あらしのよるに |
魔女の宅急便 |
世界で一番貧しい大統領のスピーチ |
|
3 |
コウモリのルーファスくん |
まさかさかさま動物回文集 |
わすれられないおくりもの |
モチモチの木 |
100万回生きたねこ |
カラフル |
|
4 |
ぼくのいぬがまいごです |
あいうえおおかみ |
だいじょうぶだいじょうぶ |
わたしのいもうと |
かたあしのだいじょうのエルフ |
イクバルの闘い |
|
5 |
ふたりはともだち |
さっちゃんのまほうのて |
三まいのおふだ |
霧のむこうのふしぎな町 |
ハッピーバースデー |
蜘蛛の糸 |
|
6 |
ともだちや |
ちいちゃんのかげおくり |
だんごどっこいしょ |
おばけにょうぼう |
五体不満足 |
世界がもし100人の村だったら |
|
7 |
いのちのまつり |
ちからたろう |
となりのしげちゃん |
かいじゅうたちのいるところ |
注文の多い料理店 |
二分間の冒険 |
|
8 |
おかあさんげんきですか |
じしんのえほん |
たいせつなきみ |
エイサーガーエー |
ねらわれた星 |
君たちはどう生きるか |
|
9 |
アリからみると |
おおかみと七ひきのこやぎ |
大どろぼうホッツェンプロッツ |
3びきのかわいいオオカミ |
お米は生きている |
獣の奏者 |
|
10 |
いいこってどんなこ? |
あがりめさがりめ |
ルドルフとイッパイアッテナ |
落語絵本じゅげむ |
サニーのおねがい地雷ではなく花をください |
キング牧師の力づよいことば |
|
11 |
さっちゃんのまほうのて |
やまんばのにしき |
あなたがうまれたひ |
にんきもののひけつ |
13歳のハローワーク |
マザー・テレサ |
|
12 |
まめうしのおかあさん |
はじめての古事記 |
おじいちゃんのごくらくごくらく |
グレッグのダメ日記 |
あきらめないことそれが冒険だ |
命のバトン |
|
13 |
もったいないおばあさん |
十二支のはじまり |
教室はまちがうところだ |
終わらない夢 |
いのちをいただく |
名前をうばわれたなかまたち |
|
14 |
おたねさん |
こいぬがうまれるよ |
おしゃべりなたまごやき |
もったいないばあさんと考えよう世界のこと |
こういうとき,どうするんだっけ |
二番目の悪者 |
|
15 |
かさいそうなぞう |
おおきくなるっていうことは |
3年2組は牛を飼います |
10才までに知りたい! なぜ?どうして? 科学のふしぎ |
あなたが生まれるまで |
ラベンダー |
真嘉比小学校では独自の推薦図書があります。各学年で是非,読んでほしいものです。地域性の高い書物もあります。意識して読んでみませんか?
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |