お知らせ

笑う 第二学期 始業式

 本日8時40分より体育館において第2学期の始業式が行われました。式は全校児童のあいさつから始まり、校歌斉唱、校長先生のお話、2・4年生代表児童による2学期の抱負発表へと続きました。
 校長先生のお話では、1学期元気に頑張った松島っ子の皆さんが今学期(97日間)も運動会や音楽発表会等の行事にも参加して楽しく過ごしてほしいこと、またウェルビーイング(幸せ・満足)という言葉から、学校に必要なウェルビーイングとして児童の皆さん全員が「学校が楽しい、明日も学校へ行きたい、と思うようになること」をあげられました。そのための幸せのもととして①やってみよう②ありがとう③ありのまま④なんとなかる、の4つを今学期児童の皆さんに実践してほしいこととしてお話しされました。
 児童代表の皆さんの発表場面では、今学期の抱負として、国語の漢字や算数の計算、運動会に向けたダンス等の練習を頑張りたいというお話がありました。
 児童の皆さん、今学期も笑顔いっぱい、先生方と共に学ぶ楽しい松島小学校にしていきましょうね!

※児童の皆さんの写っている写真にカーソル(矢印)を合わせると説明がでます。


児童の皆さん、今学期も式に相応しい服装で参加しています。 あいさつの姿勢も皆がそろっていますね。    あいさつの姿勢も皆がそろっていますね。 校歌斉唱の様子です。 児童の皆さんのお話を聴く様子です。 児童の皆さんのお話を聴く様子です。    児童代表による発表の様子です。 児童代表による発表の様子です 児童代表による発表の様子です