文字
背景
行間
お知らせ
第二学期 始業式
本日8時40分より体育館において第2学期の始業式が行われました。式は全校児童のあいさつから始まり、校歌斉唱、校長先生のお話、2・4年生代表児童による2学期の抱負発表へと続きました。
校長先生のお話では、1学期元気に頑張った松島っ子の皆さんが今学期(97日間)も運動会や音楽発表会等の行事にも参加して楽しく過ごしてほしいこと、またウェルビーイング(幸せ・満足)という言葉から、学校に必要なウェルビーイングとして児童の皆さん全員が「学校が楽しい、明日も学校へ行きたい、と思うようになること」をあげられました。そのための幸せのもととして①やってみよう②ありがとう③ありのまま④なんとなかる、の4つを今学期児童の皆さんに実践してほしいこととしてお話しされました。
児童代表の皆さんの発表場面では、今学期の抱負として、国語の漢字や算数の計算、運動会に向けたダンス等の練習を頑張りたいというお話がありました。
児童の皆さん、今学期も笑顔いっぱい、先生方と共に学ぶ楽しい松島小学校にしていきましょうね!
※児童の皆さんの写っている写真にカーソル(矢印)を合わせると説明がでます。
校長先生のお話では、1学期元気に頑張った松島っ子の皆さんが今学期(97日間)も運動会や音楽発表会等の行事にも参加して楽しく過ごしてほしいこと、またウェルビーイング(幸せ・満足)という言葉から、学校に必要なウェルビーイングとして児童の皆さん全員が「学校が楽しい、明日も学校へ行きたい、と思うようになること」をあげられました。そのための幸せのもととして①やってみよう②ありがとう③ありのまま④なんとなかる、の4つを今学期児童の皆さんに実践してほしいこととしてお話しされました。
児童代表の皆さんの発表場面では、今学期の抱負として、国語の漢字や算数の計算、運動会に向けたダンス等の練習を頑張りたいというお話がありました。
児童の皆さん、今学期も笑顔いっぱい、先生方と共に学ぶ楽しい松島小学校にしていきましょうね!
※児童の皆さんの写っている写真にカーソル(矢印)を合わせると説明がでます。
オンライン学習で使ってみよう!
【全教科】NHK for school (体育もふくめて全ての教科の勉強ができます!)
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
【タブレット端末の家庭での使用方法】
①貸与するもの.pdf←計3点あります。
②家庭でのWi-Fi接続方法.pdf
③PC立ち上げ→クラスルームへの入り方.pdf
④meetの使い方.pdf(オンライン授業の際に必須)
⑥東書タブレットドリルの使い方
⑦Wi-Fiルーターの貸し出しについて.pdf
⑧那覇市学習用モバイルWi-Fiルーター等貸与申請書.pdf
⑨那覇市学習用タブレット端末等貸与申請書.pdf
⑩タブレット端末Q&A.pdf
【動画でも見られます!】
1 Classroom の基本「ストリーム」について
2 リモート学習に使用する「Meet」の使い方
3課題のやり方と提出(ノートと写真で)
関連リンク
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
今日の訪問者数
2
4
1
0
5
5
累計訪問者数(2024.4.11)
0
0
2
4
5
0
2
2