文字
背景
行間
令和7年度
春の遠足
5月2日(木)は遠足の日でした。天気には恵まれませんでしたが、各学年ともバスの中で歌を歌ったり、手作りの弁当をお友達と一緒に食べたり、普段の学校生活ではできなかったことを楽しみながら過ごしていました。各学年の遠足の様子を一部紹介します。
★1年生
浦添大公園へ行きました。バスに乗車し笑顔いっぱいの子どもたち。 雨の日の公園を散歩した後、体育館でお弁当をひろげみんなで仲良く いただきました。体育館で思いきり遊び、楽しい1日となりました。

★2年生
県総合運動公園では、雨音や雨の風景を楽しみました。バスの中では、○×クイズで盛り上がり、みんなが知っている曲が流れると、歌声がバスいっぱいに広がり楽しい時間を過ごすことができました。学校の体育館ではそれぞれのスタイルで好きな遊びを楽しんで、有意義な時間を過ごしました。

★3年生
こどもの国に行き、ワンダーミュージアムやアニマルゾーンで楽しみました。いろいろな動物や沖縄の昔のお家を見たり、友達と仲よく遊んだりして、すてきな思い出ができました。

★4年生
★1年生
浦添大公園へ行きました。バスに乗車し笑顔いっぱいの子どもたち。 雨の日の公園を散歩した後、体育館でお弁当をひろげみんなで仲良く いただきました。体育館で思いきり遊び、楽しい1日となりました。
★2年生
県総合運動公園では、雨音や雨の風景を楽しみました。バスの中では、○×クイズで盛り上がり、みんなが知っている曲が流れると、歌声がバスいっぱいに広がり楽しい時間を過ごすことができました。学校の体育館ではそれぞれのスタイルで好きな遊びを楽しんで、有意義な時間を過ごしました。
★3年生
こどもの国に行き、ワンダーミュージアムやアニマルゾーンで楽しみました。いろいろな動物や沖縄の昔のお家を見たり、友達と仲よく遊んだりして、すてきな思い出ができました。
★4年生
倉敷ダムの展望台に登り、外の景色やダムを見て歓声を上げていま した。帰校後は、学年フロアや教室などで友達と楽しく美味しくお弁当やお菓子を食べました!体育館でも思いきり体を動かしました!

★5年生
★5年生
グスクロード公園に行ってきました。あいにくの雨でしたが、パワ ー全開で思いきり遊びました!泥だらけになりながらも笑顔いっぱいの5年生!さすがです!体育館でも全力です!

★6年生
午前中は、平和祈念資料館で平和学習を行い、平和について一人ひ とりが深く考える時間となりました。午後は、あいにくの雨でしたが気持ちを切り替えて学校で楽しくレクを行いました。
★6年生
午前中は、平和祈念資料館で平和学習を行い、平和について一人ひ とりが深く考える時間となりました。午後は、あいにくの雨でしたが気持ちを切り替えて学校で楽しくレクを行いました。