文字
背景
行間
令和7年度
エイサー練習始まりました
11月10日(日)実施予定の「第77回小禄小学校運動会」に向けて、5・6年生のエイサー練習が始まりました。エイサーの指導者として本校PTA会長の大城さんがサポートして下さいます。大城さんは、「琉球國祭リ太鼓」の太鼓歴が20年、これまで海外含め様々な地域で披露・指導をされてきています。9月4日(水)は6年生、5日(木)は5年生のエイサー練習初日でした。初めてパーランクーを持つ児童がほとんどでしたが、エイサーは沖縄の伝統芸能であること、そしてその思いを大切にすること、全員で合わせることでダイナミックな演舞ができることなどを胸に秘めて、子ども達は真剣な表情で取り組んでいました。5日の練習では、小禄地区出身(現ブラジル在)でエイサーの普及活動をされている上原さんも指導者として来校して頂きました。運動会では、感動的なエイサーを披露できることが期待できます。