文字
背景
行間
令和7年度 日誌
平和集会
平成28年6月9日(木) 2校時に体育館で平和集会がありました。上原美智子さんを講師にお招きし、戦争体験を語っていただきました。当時小学校3年生だった上原さんは、戦時中は食べ物が無くて常にお腹が空いていた事、壕の中は暗くて暑くて、とにかく辛かった事等、戦争の恐ろしさ、命の大切さについて、たくさんの事を語っていただきました。最後に6年生が「お礼の言葉」と平和への願いを込めて「月桃」を合唱しました。
平和集会後の3校時は、各教室で今日の講演を聞いての感想を書きました。児童一人一人が真剣に考え感想を書いていました。
今、世の中は平和であり、こうした日々が一生続くように、1日1日を大切に、これからも平和の在り方について考えてきましょう。
上原美智子さん、どうもありがとうございました。








平和集会後の3校時は、各教室で今日の講演を聞いての感想を書きました。児童一人一人が真剣に考え感想を書いていました。
今、世の中は平和であり、こうした日々が一生続くように、1日1日を大切に、これからも平和の在り方について考えてきましょう。
上原美智子さん、どうもありがとうございました。
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク