文字
背景
行間
日誌
2024年2月の記事一覧
新1年生の保護者の皆様へ
PTCA作業
本日、3回目のPTCA作業が行われました。
年度末ということで、各教室の児童において清掃できないところをきれいにしてもらい、清々しい中で卒業・進級を迎えることができます。
また、教室清掃後にはセンダンの木に肥料をあげるため、
深さ80㎝以上に及ぶ穴を20個以上も掘ってもらい、シンボルツリーの栄養補給までしていただけました。
保護者の皆様、お休みの中ご参加していただき本当にありがとうございました。
年度末ということで、各教室の児童において清掃できないところをきれいにしてもらい、清々しい中で卒業・進級を迎えることができます。
また、教室清掃後にはセンダンの木に肥料をあげるため、
深さ80㎝以上に及ぶ穴を20個以上も掘ってもらい、シンボルツリーの栄養補給までしていただけました。
保護者の皆様、お休みの中ご参加していただき本当にありがとうございました。
縄跳び大会(短縄)
19日(月)と本日、縄跳び大会がありました。
前回しを失敗することなくどれだけ続けるか跳ぶ競技では、苦しいながら真剣な表情で頑張る姿が見られました。
その他、後ろ回しや二重跳び、あや跳び、交差跳び等、練習の成果を生かした技も披露した壺屋っ子。
表彰された児童も多く、晴れ晴れとした様子で大会を終えました。
来月には、大縄の大会もあります。
前回しを失敗することなくどれだけ続けるか跳ぶ競技では、苦しいながら真剣な表情で頑張る姿が見られました。
その他、後ろ回しや二重跳び、あや跳び、交差跳び等、練習の成果を生かした技も披露した壺屋っ子。
表彰された児童も多く、晴れ晴れとした様子で大会を終えました。
来月には、大縄の大会もあります。
委員会引継式
本日の6校時に、委員会引継式が行われました。
6年生の卒業へ向けて、これから2週間かけて
4、5年生へ委員会の仕事を引き継ぎます。
6年生の皆さん、2年間の委員会活動お疲れ様でした。
6年生の卒業へ向けて、これから2週間かけて
4、5年生へ委員会の仕事を引き継ぎます。
6年生の皆さん、2年間の委員会活動お疲れ様でした。
1~5年 授業参観
本日の2、3校時にかけて
1~5学年において授業参観がありました。
今回は学習発表形式ということで、多くの保護者の皆様がお見えになる中、
子ども達が緊張した面持ちで活動や発表に励んでいました。
1~5学年において授業参観がありました。
今回は学習発表形式ということで、多くの保護者の皆様がお見えになる中、
子ども達が緊張した面持ちで活動や発表に励んでいました。
保護者へのお知らせ
学校をお休みするときには・・・
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク
1
1
6
7
3
4
3