文字
背景
行間
2025年9月の記事一覧
伝統文化体験(5年)
本日は総合の学習で、伝統文化に携わっている地域の方々をお呼びして、5年生が伝統文化体験をしました。獅子舞、エイサー、三線、琉舞、旗頭等、本格的な演舞を指導していただだき、どの子も満足そうな時間を過ごしていました。貴重な体験ができました。指導して下さった皆様、ありがとうございました。今後の総合の学習に繋げていきます。
「どこまで飛ぶかな?ロケット風船!」2学年
2年生は、親子で「ロケット風船」づくりに挑戦しました!細長い風船に、まっすぐ遠くに飛ぶよう、それぞれに工夫を凝らしてがんばりました!
【児童の感想から】
「おかあさんといっしょに、ふうせんをかざりつけたり たのしかったです。とくに、コップをたおすやつは、むずかしかったです」(みこと)
「ふうせんロケットで、9m53cmとんで、きろくをこうしんできてうれしかったです」(ゆうじん)
「ふうせん かわいくできて けっこうとんだのでうれしかったです」(まさゆき)
「お母さん、お父さんときょうりょくしてふうせんにシールとかをはりました。9mとんで、うれしかったです」(れんと)
水中運動会(5年)
本日の授業参観日に合わせて、5年生は学年合同で水中運動会を行いました。水中綱引きや水中リレー、応援合戦など大盛り上がりの水中運動会でした。参観に来ていただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。
シンクロ発表会(6年)
6年生は、これまでコツコツ練習してきたシンクロの発表を参観日に披露しました。顔をつけることができなかった子も、学級で振り付けたダンスを、水中で精一杯表現することができました。心を一つに素晴らしい演技を披露してくれました。参観に来て下さった保護者の皆様、大変ありがとうございました。
授業参観日
本日は,授業参観日がありました。各学年の親子レクを兼ねているということもあり、たくさんの保護者の皆様が参観に来て下さいました。学年のお世話係の皆様におかれましては、親子レクの準備、進行など、大変ありがとうございました。子供達のうれしそうな笑顔があちらこちらにあふれていました。今後も子供達への激励と賞賛をどうぞよろしくお願い致します。
クリーンセンター見学(4年生)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |