学校紹介・学校行事・その他連絡事項

2024年1月の記事一覧

花いっぱいの学校へ!~苗の植え付け活動~

1月15日(月)は栽培委員会の児童たちと地域包括センター古波蔵の職員のみなさんで、苗の植え付け活動が行われました。正門横とフェンス沿いの花壇にはサルビアとパンジーが植え付けられました。児童たちはコツを教えてもらいながら、約80株を一生懸命に植え付けました。近くをお通りの際はきれいな花々を是非ご覧になってください。
0

授業参観!

1月11日(木)は2・3校時に授業参観が行われました。
とてもワクワクした様子で嬉しそうな表情の児童ばかりでした!
たくさんのご参加ありがとうございました。
本年度も残り約2か月半となりましたが、最後まで児童の活動を見守りご協力くださいますようお願いいたします。
0

児童朝会(給食委員会)

1月11日(木)の児童朝会は給食委員会の発表でした。
給食にまつわるクイズや、「いただきます(くわっちーさびら)」と「ごちそうさまでした(くわっちーさびたん)」のウチナーグチ(方言)などが紹介されました。
0

書初め大会!

1月9日(火)に校内書初め大会が行われました。
1・2年生は硬筆、3~6年生は毛筆で取り組みました。
新年の抱負を字に込めて、真剣な表情で書く児童たちの姿が見られました。
0

2学期後半開始!

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
1月5日(木)から二学期後半がスタートしました!
校長先生からは大谷選手の夢実現シートが紹介され、計画を立てて何かに挑戦することの大切さについてお話がありました。児童たちは真剣な眼差しでお話を聞いていました。
0