ブログ

児童オリンピック

城岳小学校は体育専科の安里心八先生が中心となり、
苦手な子でも運動できる環境や挑戦できる機会が多く、
運動が大好きな子どもたちです。

そして、今では毎年恒例となりつつある「新報児童オリンピック」の時期がやってまいりました!
新報児童オリンピックは沖縄県内で開催される陸上競技大会であり、
1年生から6年生まで走・跳・投に挑戦します。
本校は県内でも類をみない「学校単位」での出場です。

毎年、心八先生が中心となりながら各担任も見守りやサポートに入って
陸上を楽しんでいます。
また、ありがたいことに保護者から、現役のアスリートである野原さんや花城さんが
陸上指導をしてくれるおかげで、子どもたちのパフォーマンスも向上し、
頑張ったことが結果となって表れることも魅力のひとつです。


▲野原さん(保護者)から子どもたちへ激励のお言葉


さらに、練習最終日には職員から「かき氷」の差し入れもありました♪
異動された先生方も氷やポカリスエットの提供があり、ありがたい限りです。

こうした何かに挑戦する日々が、
そしてみんなと食べたかき氷が、
こどもたちの夏の思い出となり、豊かな人生につながる気がしています。

いよいよ、7/24・7/25は新報児童オリンピック!!
城岳っこのみなさん、ふぁいと~~~~~★