文字
背景
行間
令和4年度 日誌
2学年からのお知らせ
2年 学年だより3月号
R5.3月号.pdf
学年だより3月号を添付します。子ども達には本日配布してあります。ご確認ください。
先日は「しゅくだい」のご協力ありがとうございました。
「大きくなったね。と言ってもらった。」「ほかほかした。」「毎日このしゅくだいがしたい。」等、うれしいことがたくさん日記に書かれていました。中には、「いつもは大好きだよ、と言うだけだけど、ぎゅっとして大好きだよと言いました。」という内容もありました。読んでいる担任が一番幸せな気持ちになりました。ご協力ありがとうございました。一方、「お父さんもお母さんも忙しいからできない。」「恥ずかしすぎて話していない。」という子もいました。学年があがるにつれ、ふれあう機会はさらになくなってくると思います。低学年最後の今こそ、チャンスだと思います。また、幼児教育者の竹内エリカ先生が著書の中で、「1日7秒間、子どもを抱きしめる」ことを推奨していました。まだの方は是非「しゅくだい」をしてみてください。子どもも大人も、パワーをもらえますよ
学年だより3月号を添付します。子ども達には本日配布してあります。ご確認ください。
先日は「しゅくだい」のご協力ありがとうございました。
「大きくなったね。と言ってもらった。」「ほかほかした。」「毎日このしゅくだいがしたい。」等、うれしいことがたくさん日記に書かれていました。中には、「いつもは大好きだよ、と言うだけだけど、ぎゅっとして大好きだよと言いました。」という内容もありました。読んでいる担任が一番幸せな気持ちになりました。ご協力ありがとうございました。一方、「お父さんもお母さんも忙しいからできない。」「恥ずかしすぎて話していない。」という子もいました。学年があがるにつれ、ふれあう機会はさらになくなってくると思います。低学年最後の今こそ、チャンスだと思います。また、幼児教育者の竹内エリカ先生が著書の中で、「1日7秒間、子どもを抱きしめる」ことを推奨していました。まだの方は是非「しゅくだい」をしてみてください。子どもも大人も、パワーをもらえますよ
2月24日(金)の「しゅくだい」
今日、「しゅくだい」という絵本を読みました。
(「しゅくだい」 宗正美子原案、いもとようこ文・絵 2023年 岩﨑書店)
絵本の中で出されたしゅくだいの内容は、「だっこ」です。
主人公のもぐらのもぐくんがしゅくだいをするまでの様子がかかれています。興味のある方は図書館等で是非読んでみて下さい。
2年生もそろそろ終わり、いよいよ3年生に進級します。
進級すると、照れが強くなり、お家の方へ素直に甘えることが少なくなるかもしれません。また、自己肯定感を高めるための一番効果的な働きかけは「抱きしめること」だと考えます。お忙しい中だと思いますが、是非、7秒間、抱きしめてあげてください。そして、そのときのことを日記にかかせてください。
ちなみに、子ども達は「えー!」「やだー!」と笑顔で叫んでました笑
きっと喜んでハグしてくれると思います。よろしくお願いします。
(「しゅくだい」 宗正美子原案、いもとようこ文・絵 2023年 岩﨑書店)
絵本の中で出されたしゅくだいの内容は、「だっこ」です。
主人公のもぐらのもぐくんがしゅくだいをするまでの様子がかかれています。興味のある方は図書館等で是非読んでみて下さい。
2年生もそろそろ終わり、いよいよ3年生に進級します。
進級すると、照れが強くなり、お家の方へ素直に甘えることが少なくなるかもしれません。また、自己肯定感を高めるための一番効果的な働きかけは「抱きしめること」だと考えます。お忙しい中だと思いますが、是非、7秒間、抱きしめてあげてください。そして、そのときのことを日記にかかせてください。
ちなみに、子ども達は「えー!」「やだー!」と笑顔で叫んでました笑
きっと喜んでハグしてくれると思います。よろしくお願いします。
2年 学年だより 2月号
2年 生活科 ご協力願い
2年 学年だより 1月号
R41月号.pdf
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今月の学年だよりを添付してます。
紙の配布は明日行います。
子供達はきっと楽しい冬休みを過ごしたことと思います。
休みの間のお話をたくさん聞けたら嬉しいです
元気いっぱい、にっこにこ笑顔の子供達に会えるのを楽しみにしてます。
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今月の学年だよりを添付してます。
紙の配布は明日行います。
子供達はきっと楽しい冬休みを過ごしたことと思います。
休みの間のお話をたくさん聞けたら嬉しいです
元気いっぱい、にっこにこ笑顔の子供達に会えるのを楽しみにしてます。
令和3年度 日誌
令和2年度 日誌
令和元(H31)年度 日誌
平成30年生 日誌
平成28年度 日誌
平成29年度 日誌
平成27年度 日誌
H26年生お知らせ
おもちゃフェスタ(2年生・1年生)
12月11日(金)、2年生が、生活科の学習で「おもちゃフェスタ」を行いました。招待されたのは1年生。
おもちゃフェスタ(2年生).pdf
平成27年度 2学年だより
平成26年度 2学年だより
平成26年度 日誌
H25年生お知らせ
おもちゃフェスティバル
12月5日(金)、生活科の「おもちゃフェスティバル」で、2年生は1年生を招待し、いっしょに楽しくすごしました。
おもちゃフェスティバル.pdf
おもちゃフェスティバル.pdf
0
キャビネット
COUNTER
1
7
6
0
7
2
7
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク