文字
背景
行間
PTA活動
2022年3月の記事一覧
6学年PTA主催 講話
「ゲームをやってはいけません。という話ではありません。ゲーム・スマホと上手に付き合っていこう。という話と、皆さんは6年生なので、法律のお話もします」
3/8(火)2・3校時、6年生の児童を対象に「ネットのルール/トラブル・スマホ依存・ゲーム障害について」の講話を 「ネットいじめパトロール隊/子どものスマホ・スマイル協議会」の高宮城修先生をお招きして行いました。
講話では、実際に高宮城先生の所に来た相談内容やトラブルの事例などを紹介しながら、「何がいけなかった?何が問題だと思いますか?」と子ども達へ問いかけ、児童からの色々な返答を聞きながら、わかりやすく、楽しくすすめられました。
また、ゲーム障害=睡眠障害などが、脳や身体に与える影響も、映像や実際のお話を通じてわかりやすく説明され、これから中学に上がる6年生へ「今、これから
実践すれば、必ず、学力が上がり、部活動も楽しくできるみんなに慣れるチャレンジ内容」を紹介していました。
ぜひ、ご家庭でも子ども達から、お話を聞いてみてください。
0
お知らせ
COUNTER
1
9
6
4
0
1
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク