文字
背景
行間
~令和6年度 学校での様子など
2018年2月の記事一覧
栄養士の先生が授業をしてくれました。
栄養士の先生が5年生に出前授業を行いました。テーマは「成長期の朝ご飯について考えよう」です。
「朝ご飯を食べればスイッチがはいる」、「テストの点数も上がりやすい」などのお話に、子ども達から「よいことを聞いたぞ」「ヨッシャー」等の声が上がりました。
その後、いろいろな食材をグループ分けしたり、ワークシートを使ったりして学習活動を行いました。
そして、先生は「5年生のみなさん。朝はみんな忙しいです、ただお家の方はもっと忙しいです。君たちができることは早起きをして、君たちのために作ってくださった朝ご飯をしっかり時間をかけて食べてください。そして、好き嫌いせず今日学んだことで必要性を感じて食べてください。」と話しました。
今日は成長期の朝ご飯について大切なことを学ぶことができました。真和志給食センターの古謝先生、神谷先生ありがとうございました。
「朝ご飯を食べればスイッチがはいる」、「テストの点数も上がりやすい」などのお話に、子ども達から「よいことを聞いたぞ」「ヨッシャー」等の声が上がりました。
その後、いろいろな食材をグループ分けしたり、ワークシートを使ったりして学習活動を行いました。
そして、先生は「5年生のみなさん。朝はみんな忙しいです、ただお家の方はもっと忙しいです。君たちができることは早起きをして、君たちのために作ってくださった朝ご飯をしっかり時間をかけて食べてください。そして、好き嫌いせず今日学んだことで必要性を感じて食べてください。」と話しました。
今日は成長期の朝ご飯について大切なことを学ぶことができました。真和志給食センターの古謝先生、神谷先生ありがとうございました。
カウンタ
1
4
0
3
4
2
1
2017/04/26よりカウント
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク