文字
背景
行間
~令和6年度 学校での様子など
2017年6月の記事一覧
学びたくなる学校の掲示三つ
本校は、子ども達が自発的に学びたくなる学校を目指しています。
それには子ども達が自然にそうやりたくなる環境づくりが大切です。
そこで、学ぶ意欲を高める掲示物を三つ紹介します。
1 読書意欲をかきたてる掲示
ブックカバーを一枚一枚そのまま貼り付け集合体にした掲示物です。時間のかかる作業だったということです.それだけに見るものの目を引きます,鮮やかで見事です。

2 学習意欲をかきたてる掲示
がんばりノートの良い事例を展示するばかりでなく,付箋紙で良いところを一人一人がコメントしています。そうなるとはられたほうも、はったほうもうれしいですよね。

3 自分なりの格言を持ちたくなる掲示
6年生のろうかには各自で選定した格言と出典が記された掲示物が貼られています
生きていく上で、自分なりのことば、格言を持つことはとても大切であるという感想を
持たせてくれる掲示です。
それには子ども達が自然にそうやりたくなる環境づくりが大切です。
そこで、学ぶ意欲を高める掲示物を三つ紹介します。
1 読書意欲をかきたてる掲示
ブックカバーを一枚一枚そのまま貼り付け集合体にした掲示物です。時間のかかる作業だったということです.それだけに見るものの目を引きます,鮮やかで見事です。
2 学習意欲をかきたてる掲示
がんばりノートの良い事例を展示するばかりでなく,付箋紙で良いところを一人一人がコメントしています。そうなるとはられたほうも、はったほうもうれしいですよね。
3 自分なりの格言を持ちたくなる掲示
6年生のろうかには各自で選定した格言と出典が記された掲示物が貼られています
生きていく上で、自分なりのことば、格言を持つことはとても大切であるという感想を
持たせてくれる掲示です。
カウンタ
1
4
0
4
4
5
3
2017/04/26よりカウント
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク