文字
背景
行間
~令和6年度 学校での様子など
2018年7月の記事一覧
必読書のお話
今朝の朝会では校長先生より「必読書」についてのお話がありました。
必読書とは
「読めば必ず力になる本」
「読めばだれでも、かしこく、やさしく、たくましくなれる本」
と話していました。


必読書は学年ごとに書籍が指定され図書室においてあります。
指定された必読書を全員が読むと、表彰されます。
必読書達成第1号は2年3組でした。
そのあと、表彰式がおこなわれ、賞状が手渡されました。


必読書を読むにあたって、がんばったことなどが紹介されました。
朝会が終わって図書室に行くとさっそく子ども達が必読書を
読みに来ていました。
もっとかしこく、もっとやさしく、そしてもっとたくましくなあれ
まあじの子。
必読書とは
「読めば必ず力になる本」
「読めばだれでも、かしこく、やさしく、たくましくなれる本」
と話していました。
必読書は学年ごとに書籍が指定され図書室においてあります。
指定された必読書を全員が読むと、表彰されます。
必読書達成第1号は2年3組でした。
そのあと、表彰式がおこなわれ、賞状が手渡されました。
必読書を読むにあたって、がんばったことなどが紹介されました。
朝会が終わって図書室に行くとさっそく子ども達が必読書を
読みに来ていました。
もっとかしこく、もっとやさしく、そしてもっとたくましくなあれ
まあじの子。
カウンタ
1
4
0
0
9
4
4
2017/04/26よりカウント
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク