文字
背景
行間
令和7年度 日誌
2024年1月の記事一覧
小中一貫教育合同研修会
本日、小中一貫教育合同研修会が行われました。
今年度の成果と課題を研究部会、生徒指導部会、特別支援部会の3つの部会から報告がありました。
研究部会では、学習規律や学習指導(学び合い、ノート指導、家庭学習)の共通確認がありました。
生徒指導部会では、研究部会でも話が出ていた学習規律や生活指導の共通実践事項の確認がありました。その共通実践事項の一つとして、「み(身の回りを整えよう)・そ(掃除を徹底しよう)・あ(あいさつをしよう)・じ(時間を守ろう)」の継続して指導する大切さについてお話がありました。生徒指導提要を基に考えると児童が「自発的・主体的」に取り組む方法を模索していくことが今後は肝要だと意識をそろえることができました。
特別支援部会では、春休み面接、ふれあい交流、自立活動の成果と課題、今後の展望の報告がありました。
最後に、松島中学校の又吉 史晃校長先生から「小学校と中学校の仲を今後も深めて連携を取り合い子供たちの健やかな成長のために頑張っていきましょう」とお言葉をいただきました。
0
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
関連リンク