令和6年度 真和志小学校日誌

2024年4月の記事一覧

平和学習(6年)

6年生の平和学習の一つとして、対馬丸記念館職員の堀切香鈴さんをお招きして、戦争の悲惨さや
平和の大切さについて講話をしていただきました。
子ども達は堀切さんの話を真剣に聴きながら、平和についていろいろと感じ、学ぶことができました。
今後も様々な学習活動を通しながら、平和について学びを深めていきます。
 
0

校内研修

今年度の真和志小学校校内研究テーマ「主体的に学ぶ真和志っ子の育成 ~個別最適な学びを通して~」について、曙小学校の兼本先生に講話を
していただきました。
子どもたちの主体的な学びの授業づくりに職員一同頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。
 
0

お話・表彰朝会

令和6年度最初の表彰朝会です。
今回もたくさんの真和志っ子のみなさんが表彰されました。
おめでとうございます。
校長先生からも「笑顔いっぱい、元気いっぱい、あいさついっぱいの真和志小学校にしていきましょう」とお話がありました。

 
0

クラブ発足式

令和6年度のクラブ活動がスタートしました。
4年生から6年生の児童が一緒に交流しながら活動します。
仲良く、楽しく、笑顔でいきましょう!
  
       クラブ発足式             オセロ・将棋クラブ              サッカークラブ
0

入学式

令和6年度、68名の新1年生が入学しました。
かわいらしい1年生の姿に、会場全体がうれしい気持ちでいっぱいになりました。
新1年生のみなさん、笑顔いっぱい、元気いっぱい、あいさついっぱいでがんばりましょう。
 
0