文字
背景
行間
学校長あいさつ
令和7年度
那覇市立真和志小学校のWebページをご覧いただき、ありがとうございます。
本校は、明治13年3月5日に開校し、今年度、創立146周年を迎える沖縄県下で最も古く歴史と伝統のある学校です。
本年度の児童数は436名で、通常学級が14学級、特別支援学級が6学級、通級学級が1学級設置されています。
今年度も児童が 「笑顔いっぱい」「元気いっぱい」「あいさついっぱい」を育むことのできる魅力ある学校づくりを全職員と共に取り組みます。保護者並びに地域の皆様、学校と家庭・地域が共に手を携え、子どもたちの成長を育んでいけるようご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和7年4月 那覇市立真和志小学校 校長 瀬名波 淳
web欠席届
欠席のご連絡は「スクリレ」からお願いします。
重要なお知らせ
児童虐待を防止するためのライン相談事業
家庭学習のお知らせ
★予習・復習の3つのステップ.pdf
★「けテぶれ」.pdf
★自学自習の進め方.pdf
★学習の取り組み方(動画)
おすすめリンク
関連リンク
カウンタ (2014.12~)
0
2
3
4
7
3
4
5
真和志小学校
〈校章の由来〉
※昭和23年9月に現在の校章を制定「本気でやる、真心を込める」という意の [真] の字 を中心 に おき、真和志の和志(わし)になぞらえ鷲 が羽を広げ 、その羽で「真」の字 を囲うような図案にしてある。鷲が力強くはばたくように、学校が発展していくことを願っている。