文字
背景
行間
本校は、那覇市の新都心地区に平成17年4月に開校して、令和6年度に創立20周年を迎え、令和6年12月22日に創立20周年記念式典を行い、本年度で21年目を迎えました。学校周辺は、閑静な住宅地となっており、校区内には那覇市消防局や那覇市民協働プラザ等の公共施設をはじめ、新都心公園やてんとう虫公園などの憩いの場もあり、恵まれた環境の中にある学校と言えます。
今年度は、全児童数550名、学級数25学級、教職員数50名でスタートしました。
本校の教育目標は「自ら学び 未来を拓く子どもの育成」です。学校教育の具体目標を「自ら学び 自ら育つ子」「心豊かで信頼される子」「進んで運動を楽しむ子」「目標に向かって挑戦する子」とし、教育理念に「自立」「参画」「貢献」「飛翔」の4つを掲げ、日々の教育実践に取り組んでまいります。
なお、銘苅地域には「天女伝説」があり、その物語を描いた「銘苅子(めかるしぃ)」の組踊が今日まで伝わっています。コロナ禍で近年は上演が難しい状況がありましたが、この組踊は、子供たちによって文化継承が行われています。これも地域の方々の尽力によるものであり、児童の誇りとなっています。
このような銘苅地域への理解を深めるため、令和3年2月に、銘苅新都心自治会長さんをはじめ地域の方々の多大なる協力を賜り、36ページフルカラーの『私たちのふるさと銘苅』が仕上がりました。令和5年2月には第2版を発行し、中学年の地域学習に役立っております。
令和7年度も、銘苅っ子一人一人が持っている可能性を引き出し、伸ばす教育を全校体制で推進して参ります。保護者及び地域の皆様、今年度も本校教育活動へのご協力・ご支援をよろしくお願い申し上げます。
令和7年4月
1 Classroom の基本「ストリーム」について
https://www.youtube.com/watch?v=0w4bDl2iiKo
2 リモート学習に使用する「 Meet 」の使い方
https://youtu.be/rEuMiLL4JkM
3 課題のやり方と提出(ノートを写真で)
https://youtu.be/HfHbrY9EuVo
【無料で使えるプリント集:サイト】
☆ ちびむすドリル
☆ すきるまドリル
☆ プリントキッズ
☆ さんすうプリモン
☆ 文部科学省
子供の学び応援サイト
☆ テレビ放送を利用して各学年の内容の予習や復習ができます。
NHK for School
https://edu.web.nhk/school/
番組一覧表
https://www.nhk.or.jp/school/program/
番組時刻表
nfs2021_timetable.pdf
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |