令和7年度 ブログ

2025年1月の記事一覧

親子教育講演会

 1月21日(火)に、親子教育講演会を開きました。子どもスマホスマイル協議会の高宮城 修先生を招き、スマホやゲームと上手に付き合って、夢を叶えるためにどう行動していくかを講演して頂きました。児童や保護者、先生方も非常にためになる講演でした。仲井真っ子の皆さん、スマホやゲームへの向き合い方を考えましょう。

 

仲井真っ子タイム(給食)

 1月20日~24日は、学校給食週間です。そこで、学校給食について学んでもらおうと、給食センターのビデオを視聴したり、玄関に学校給食の歴史や沖縄の野菜を展示したりしました。おいしい給食を作ってくれる給食センターの皆さんには、感謝ですね。

  

地震・津波避難訓練

 1月17日(金)に、地震・津波の避難訓練を行いました。大きな地震の後、大津波警報が発令されたと想定し、高台にある上間中央公園に避難しました。「慌てず、騒がず、冷静に」を心掛け、安全に避難することができました。那覇市防災危機管理課、国場交番、民生員、保護者、近隣企業、地域の皆様のご協力を頂きました。心からありがとうございました。

  

書き初め会

 1月8日(水)に、校内書き初め会を開きました。1・2年生は硬筆、3年生~6年生は毛筆に取り組み、新年の決意を新たにしました。仲井真っ子は、集中して書き初めに臨んでいました。今年も実り多い年になりそうですね。