文字
背景
行間
日誌
令和7年度 今日のできごと
校長講話
本日の朝会は、校長講話です。
始めに、「幸せって何だろう?」と投げかけた後
「人は幸せになるために生まれてきたんだよ」というお話がありました。
幸せになるために「ありのままの個性を大切に生きる」ことが大切で、
自分の個性や良さを何回も磨き続け、努力をし続けると宝石のように
輝けるとお話がありました。
また、「自分なんて」という考え方ではなく、「私は無限の可能性がある!できる!」
と自信を持つことが大事だと伝えてくれました。
自分自身や周りの友達、物事に対しての見方・考え方をいい方向に変えるだけで
自分や友達の良さを見い出せることもお話していました。
「みんなが世界に一人 かけがえのない「オンリーワン」の壺屋っ子」
ポジティブな考え方を持ち、自分も周りのお友達も認められる、
自分に自信が持てる壺屋っ子になれるといいですね。
始めに、「幸せって何だろう?」と投げかけた後
「人は幸せになるために生まれてきたんだよ」というお話がありました。
幸せになるために「ありのままの個性を大切に生きる」ことが大切で、
自分の個性や良さを何回も磨き続け、努力をし続けると宝石のように
輝けるとお話がありました。
また、「自分なんて」という考え方ではなく、「私は無限の可能性がある!できる!」
と自信を持つことが大事だと伝えてくれました。
自分自身や周りの友達、物事に対しての見方・考え方をいい方向に変えるだけで
自分や友達の良さを見い出せることもお話していました。
「みんなが世界に一人 かけがえのない「オンリーワン」の壺屋っ子」
ポジティブな考え方を持ち、自分も周りのお友達も認められる、
自分に自信が持てる壺屋っ子になれるといいですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
学校をお休みするときには・・・
●インフルエンザ罹患証明書
インフルエンザにかかった場合は、提出をお願いします!
●登校許可証明書
インフルエンザ以外の学校感染症にかかった場合は、提出をお願いします!
※9月より「欠席届」の様式がかわりました
※「治癒証明書」は今年度より新様式「登校許可証明書」にかわりました
インフルエンザにかかった場合は、提出をお願いします!
●登校許可証明書
インフルエンザ以外の学校感染症にかかった場合は、提出をお願いします!
※9月より「欠席届」の様式がかわりました
※「治癒証明書」は今年度より新様式「登校許可証明書」にかわりました
関連リンク
1
1
1
7
2
8
6