文字
背景
行間
日誌
2023年9月の記事一覧
小中一貫合同研修会
本日の午後、神原小学校にて合同研修会が行われました。
家庭学習の充実に向けた6年生の学級会を参観し、
その後の研究会では小中合同で意見を出し合い学びを深めました。
家庭学習の充実に向けた6年生の学級会を参観し、
その後の研究会では小中合同で意見を出し合い学びを深めました。
お話朝会
今月はいじめ防止月間となっており、各学級にて平和宣言が話し合われました。
お話朝会ではその中から学年代表の平和宣言が発表され、図書室前に掲示されることになりました。
お話朝会ではその中から学年代表の平和宣言が発表され、図書室前に掲示されることになりました。
壺屋っ子祭り
本日、壺屋っ子祭りが行われました。
様々な出店やステージを楽しみ、児童達はいつもと違った壺屋小学校の雰囲気を楽しんでいました。
様々な出店やステージを楽しみ、児童達はいつもと違った壺屋小学校の雰囲気を楽しんでいました。
校内研究授業(5年)
本日の午後、5年2組にて体育「ディスクシュートゲーム」の研究授業が行われました。
放課後の研究会では講師より助言を受け、各教員が授業で付ける評価の規準や具体的に取り組める指導法について研究しました。
放課後の研究会では講師より助言を受け、各教員が授業で付ける評価の規準や具体的に取り組める指導法について研究しました。
不審者避難訓練
本日、不審者避難訓練が行われました。
不審者が学校に侵入した際の動きや決まり、避難の仕方を担任と確認し、
万が一の際にスムーズに避難できるよう真剣に取り組む児童の姿がありました。
不審者が学校に侵入した際の動きや決まり、避難の仕方を担任と確認し、
万が一の際にスムーズに避難できるよう真剣に取り組む児童の姿がありました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
学校をお休みするときには・・・
●インフルエンザ罹患証明書
インフルエンザにかかった場合は、提出をお願いします!
●登校許可証明書
インフルエンザ以外の学校感染症にかかった場合は、提出をお願いします!
※9月より「欠席届」の様式がかわりました
※「治癒証明書」は今年度より新様式「登校許可証明書」にかわりました
インフルエンザにかかった場合は、提出をお願いします!
●登校許可証明書
インフルエンザ以外の学校感染症にかかった場合は、提出をお願いします!
※9月より「欠席届」の様式がかわりました
※「治癒証明書」は今年度より新様式「登校許可証明書」にかわりました
関連リンク
1
1
1
7
0
6
2