日誌

2023年12月の記事一覧

2学期前半終了朝会

本日のお話朝会は、2学期前半終了ということで
校長先生から、新年に向けて「諦めずに頑張り続けることの大切さ」の講話を受けました。故・やなせたかし氏の人生より、「諦めずに頑張り続けることの大切さ」を学びました。
また、生徒指導担当より放課後の過ごし方や長期休みの過ごし方等の指導がありました。
最後にはサンタクロース(壺屋おやじの会)より全児童分のプレゼントを頂きました。
新年も健康に気をつけて頑張りましょう。

   

自然教室

昨日15日から本日にかけて、5年生の自然教室が行われました。
普段体験できない自然に囲まれた環境下での学習に取り組み、楽しみながら充実した2日間を送ることができました。18日(月)は5年生のみ代休となります。

表彰朝会

本日の朝の時間に、表彰朝会が行われました。
空手やプログラミング、英検、図画作文等、様々な分野から4人の児童が表彰されました。
壺屋っ子のさらなる頑張りに期待です。

   

学級保護者会

本日の午後に、各学級にて保護者会が行われました。
これまでの子ども達の成長や3月までの見通し等を各担任から報告し、懇談会として保護者同士がコミュニケーションを取る様子も見られました。
お足元の悪い中いらっしゃった保護者のみなさま、ありがとうございました。