日誌

2025年11月の記事一覧

薬物乱用防止教室

本日、学校薬剤師の備瀬紀子先生をお招きし、4・5・6年生を

対象に薬物乱用防止教室が行われました。

4年生は「たばこ」、5年生は「飲酒」、6年生は「薬物」について、

それぞれが身体に及ぼす影響を動画や資料を基に学びました。

それぞれの学年の児童が、薬物乱用防止教室を通して、

たばこやお酒、薬物が身体に及ぼす害について、

自分の身体だけでなく、周りの人の身体にも影響することを

学び、自分だけでなく家族の健康についても考えるきっかけに

なったのではないかと思います。

正しく知って、自分を守っていける力をつけていきたいものです。