文字
背景
行間
2025年6月の記事一覧
租税教室
6月25日(水)は6年生の租税教室が行われました。
わたしたちが納めている税金が、何にどのように使われているのかを知ることで、税金についての知識を深めることができました。現金一億円の見本を持つ体験では、予想外の重さにびっくりしてしまう児童が多く、とても盛り上がりました。
お金について学び、将来の自分をイメージすることができる貴重な時間となりました。
平和集会
6月20日(金)は平和集会が行われました。講師に、平和祈念資料館友の会より比嘉先生をお招きして、戦争と平和についてみんなで考えることができました。
戦争のない平和な世界になることを心から祈る時間となりました。
不審者避難訓練
6月13日(金)は不審者避難訓練が行われました。児童玄関から不審者が侵入したと仮定し、職員による対応の仕方や児童の避難経路の確認などを行いました。児童達は「いかのおすし」を守りながら体育館へ避難し、訓練後は警察官のお話を真剣な表情で聞いていました。
クラシックコンサート
6月3日(火)は、東京から「東京アーティスツ合奏団」の皆様をお招きし、クラシックコンサートが行われました。バイオリン、チェロ、コントラバスといった弦楽器に加え、フルートやハープなど、様々な楽器で奏でる音楽はとても心地よく、会場の児童達は引き込まれるように合奏を聴いていました。後半には歌のお姉さんも登場し、明るい歌に合わせてリズムをとりながら、会場全体が一体となって楽しい時間を過ごしました。
第1回PTA作業
5月25日(日)は第1回PTA作業が行われました。
今回は校舎裏の木の伐採を中心に、駐車場や遊具エリアの草刈り、プール側の歩道の草刈りを行いました。
1年生・3年生・5年生の保護者の皆様とPTA環境整備部を中心に、多くの方にご参加いただきました。
予定時刻いっぱいまで作業にあたり、見違えるほど綺麗になりました。
ご協力いただき、誠にありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |