学校からのお知らせ

2021年9月の記事一覧

9月21日~24日の日課等について

 日頃より、本校の教育活動及び感染症対策へのご協力誠にありがとうございます。来週の日課等についてお知らせ致します。

来週も今週に引き続き、感染拡大防止のため、マスクをしない状況を減らすために ①マスクを外す体育の授業は行わない。②音楽はマスクをつけた活動のみ行う。③特別時間割で授業を行います。(外で遊ぶ時間を設けない)

 全学年、給食ありの5校時授業で、総下校は、14:05です。(添付資料)
 特別日課表(5校時休み時間なし).pdf
 9月27日からは、通常の日課にもどす予定です。※感染状況によっては、変更
 あり。あらかじめ御了承ください。

 9月2日のマチコミでもお知らせしましたが、本校においても児童・保護者・関係者の陽性者、濃厚接触者が引き続き報告されています。那覇市教育委員会からの指導の下、感染症対策を徹底しながら教育活動を行っており、学校内での感染は、今のところありません。学校内での感染をおこさないために、以下の事にご協力ください。

①発熱などの風邪症状はもちろん、少しでも体調が悪い場合は、大事をとって、登校を控 えてください。

②同居家族に発熱などの風邪症状はもちろん、少しでも体調が悪い方がいる場合も大事を とって、登校を控えてください。

③しっかりと鼻と口をおおえる不織布マスクを正しくつけることへのご協力を引き続きお 願いします。

コロナウイルスを家庭から学校へ持ち込まない、学校から家庭へ持ち帰らせないためにご協力よろしくお願い致します。


 

0

学校再開に伴う新型コロナウイルス感染症対策の対応について(通知)

 学校再開に伴う新型コロナウイルス感染症対策の対応について、那覇市教育委員会教育長より、保護者の皆様向けの通知がきております。児童生徒の感染拡大を防ぎ、学びの保障を継続していくための市立小中学校での対応についてかかれております。御確認下さい。
【保護者用】学校再開に伴う新型コロナウイルス感染症対策の対応について(通知).pdf
0

9月~12月の学校行事について(お知らせ)

 新型コロナウイルス感染拡大防止のための夏休みの延長、臨時休校、分散登校等への度重なるご理解ご協力ありがとうございます。昨年度を上回る感染拡大により、学校現場では、授業・登校を始め、行事等の変更を余儀なくされております。今後ともご理解ご協力の程よろしくお願いします。
 さて、子ども達の楽しみにしている学校行事ですが、健康安全を優先していきたいと考えます。差し当たって、本日(9月6日)現在の9月から12月までの学校行事に係る中止及び延期等についてお知らせいたします。感染状況によっては、再度の変更が考えられます。ご了承ください。
  R3 9月~12月の行事について.$td.pdf
0

9月6日からの分散登校の確認・特別日課について

 9月6日(月)は Aグループ、7日(火)は Bグループといったように、1日おきに登校する分散登校が始まります。(13日(月)まで)以下のことを確認の上、登校するようお願いします。(※グループについては、8月24日の登校日にプリントを配布しています。)

①時間割や持ち物等は、各学級・学年のクラスルームの掲示板でお知らせしています。

②児童玄関は7:45分に開けますので、それより前に登校しないようお願いします。

③9月6日~17日(金)の間は、特別日課になります。昨日配信したものと総下校時刻等が変更になっています。登校時間に変更はありません。こちらが最終決定版です。
   特別日課表9月6日~9月17日.pdf

④児童及び同居家族に、発熱等のかぜ症状はもちろん、普段と体調が少しでも異なるなど、体調がすぐれないときは、大事をとって登校を控えてください。

⑤児童の朝の健康観察をしっかり行い、健康観察シートに記入し、サインも忘れずにして持たせてください。

0