文字
背景
行間
~令和6年度 学校での様子など
~令和6年度 学校からお知らせ
まあじっ子まつり
コロナが明けて昨年度から再開したまあじっ子祭りを今年も開催いたしました。
今年はさらにバーションアップして、キッチンカーや部活の出店、職員のゲームコーナーや6年生が丹精込めて育てた苗の販売など、大盛況のうちに終えることができました。
舞台発表の部ではダンス、リコーダー、ピアノ、エイサーなどバラエティあふれる演技を披露してくれ、会場は満員御礼の大盛り上がりでした。
学校、保護者、地域が一体となって心に残る一日となりました。関係職員や保護者、地域の皆様方に心より感謝申し上げます。


今年はさらにバーションアップして、キッチンカーや部活の出店、職員のゲームコーナーや6年生が丹精込めて育てた苗の販売など、大盛況のうちに終えることができました。
舞台発表の部ではダンス、リコーダー、ピアノ、エイサーなどバラエティあふれる演技を披露してくれ、会場は満員御礼の大盛り上がりでした。
学校、保護者、地域が一体となって心に残る一日となりました。関係職員や保護者、地域の皆様方に心より感謝申し上げます。
一生うちの子プロジェクト
3年生が「一生うちの子プロジェクト」のお話を聞きました。ペットを飼ったら一生最後までお世話をしましょうね。
豆腐づくり
今年もオーヒグー(沖縄在来大豆)を育て、大豆を収穫し豆腐づくりを行いました。今年は県外から豆腐づくりの様子を見学に来られた学校の先生も一緒に取り組みました。
いつも丁寧なご指導をしてくださる久高先生をはじめ、繁多川公民館の皆様、本当にありがとうございました。

いつも丁寧なご指導をしてくださる久高先生をはじめ、繁多川公民館の皆様、本当にありがとうございました。
自然教室
真地小の元気な5年生が石川青少年の家へ1泊2日の自然教室に行ってきました!1日目はあいにくの雨でしたが泥だらけになりながら元気よく登山と夜のレクレーションタイムを楽しみました。2日目はみんなで協力しながらのカレー作り。薪をおこして炊いたご飯やカレーの味は格別でした!

感謝集会
本日は、日頃から真地小を支えてくださっている地域の方々をお呼びしての感謝集会が行われました。全児童で「ありがとう」の歌を送り、感謝状を渡して感謝の気持ちを伝えることができました。
立哨やクラブ講師など真地小のために力を尽くしてくださっている皆様に大変感謝申し上げます。また、これからも真地っ子のためにどうぞよろしくお願い致します。
立哨やクラブ講師など真地小のために力を尽くしてくださっている皆様に大変感謝申し上げます。また、これからも真地っ子のためにどうぞよろしくお願い致します。
カウンタ
1
3
9
5
3
4
5
2017/04/26よりカウント
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク