文字
背景
行間
~令和6年度 学校での様子など
~令和6年度 学校からお知らせ
あいさつ勝負
あいさつ勝負。これは真地っ子全員が問われたらいえる言葉です。
そのあいさつ勝負には、あいさつで大切にしていきたい要素が三つ
ふくまれています。
それは、①立ちどまり、②目を見て、③おおきくさわやかにの三つです。
そしてなによりも、自分から先にあいさつしたら勝ちなんだよと
あいさつの自発性を促しています。
「あいさつ勝負」を唱えて言語化することで、あいさつが自然と
できる子を育てていきたいと考え実践しているところです。
今朝も子どもたちはあいさつ勝負を元気よく実践していました。
中学生も合同であいさつ運動を行いました。

そのあいさつ勝負には、あいさつで大切にしていきたい要素が三つ
ふくまれています。
それは、①立ちどまり、②目を見て、③おおきくさわやかにの三つです。
そしてなによりも、自分から先にあいさつしたら勝ちなんだよと
あいさつの自発性を促しています。
「あいさつ勝負」を唱えて言語化することで、あいさつが自然と
できる子を育てていきたいと考え実践しているところです。
今朝も子どもたちはあいさつ勝負を元気よく実践していました。
中学生も合同であいさつ運動を行いました。
カウンタ
1
4
1
5
6
5
9
2017/04/26よりカウント
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク