~令和6年度 学校での様子など

2017年5月の記事一覧

やったー 5冊かりれる




 図書館には連休前に本をかりる子がさっとうしました。

「やったー 今日は本を5冊かりれるぞ」「うれしい」
子ども達は全身で喜びを表現し、かりる本を一生懸命にさがしていました。
休み時間 時間も限られています みんなせわしく 動いていました。

 インターネット等の普及で若者の活字離れが指摘されている昨今

 この子達に限ってはそういう心配はないと思いました。

 たくさん本を読んで 心豊かに そしてかしこく、たくましくなあれ 真地っこ



 明日から始まるGW 家族レジャー等が計画されていると思います。
 安全にそして有意義に 連休をお過ごし下さい。

新任職員歓迎会

 4/28 PTA主催による平成29年度新任職員歓迎会が地域連携室で開催されました。

 11人の新職員を歓迎し,あいさつや歌,トークなどで会は盛り上がりました。

 本校はPTAだけではなく、PTCAの組織もあり地域の方々の参加もありました。

 歓迎会を通して教員と保護者・地域がより親密になり、一体感を共有することができました。

 会を催してくれたPTAの皆さん、本当に楽しい集いでした。ありがとうございました。

  


◆ PS 
 カウンターは545と一気に増えました。

1,2年生が学校探検

 1年生と2年生が生活科で学校施設をめぐる「校区探検」という学習活動を行いました。

 職員室、事務室、校長室等を巡る子ども達

 「ここにはどんな人たちがいるのだろう」
 「どんなお仕事をするのだろう」

 子ども達は興味津々で、どの子も目が輝いています

 部屋の前には紙がはられその部屋で行われる仕事等の説明がされています。
 子ども達は記録したり,シールを貼ったりして積極的に活動していました。

 

校長室前には,校長先生はいつも0000チョウという説明がなされていました。