文字
背景
行間
~令和6年度 学校での様子など
2017年5月の記事一覧
自ら学ぶ子の育成
教育目標の一番に「自ら学ぶ子の育成があります」
本校ではその目標を達成するため家庭学習の習慣化を図る取組を行っています。
子ども達は家庭学習ノートを仕上げると,校長室に届けます。校長生生が中身を見て
がんばり賞をあげて返却します。
今日の提出状況です。2年生、4年生、6年生のノートを受け取りました。

一人一人がノートを工夫して使っています。その中でよかった事例を二つ紹介します
1 めあてをたててノートを使う子がいました。

2 気づいたことを 自分に言い聞かせるようにコメントしている子がいました。

このように工夫してノートを使うことはとてもすばらしいことです。
家庭学習の習慣化は自発的な学びへと繋がります。これからも、毎日継続して取り組みましょう。
本校ではその目標を達成するため家庭学習の習慣化を図る取組を行っています。
子ども達は家庭学習ノートを仕上げると,校長室に届けます。校長生生が中身を見て
がんばり賞をあげて返却します。
今日の提出状況です。2年生、4年生、6年生のノートを受け取りました。
一人一人がノートを工夫して使っています。その中でよかった事例を二つ紹介します
1 めあてをたててノートを使う子がいました。
2 気づいたことを 自分に言い聞かせるようにコメントしている子がいました。
このように工夫してノートを使うことはとてもすばらしいことです。
家庭学習の習慣化は自発的な学びへと繋がります。これからも、毎日継続して取り組みましょう。
カウンタ
1
4
0
4
3
1
2
2017/04/26よりカウント
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク