文字
背景
行間
~令和6年度 学校での様子など
2017年4月の記事一覧
3年生総合的な学習 「大豆は世界を救う」
3年生総合的な学習の時間にかりゆし友の会の会長と繁多川公民館のスタッフが来校し、
オリエンテーションを行いました。
ビデオをみせたり,楽しいお話をしたりして子ども達は興味津々。その中で「大豆は世界を
救う」のテーマを子ども達に持たせ、その問いの答えは子ども達自身が導いていくという学
習内容でした。
「答えを導くのに大切なことはなんですか」
「はい それはしっかり記録をとることです」
女の子はきちんと答えていました。
これから、とうふづくりなどの体験学習が行われるようです。
子ども達に新たな発見と学びが数多くありますように・・・
オリエンテーションを行いました。
ビデオをみせたり,楽しいお話をしたりして子ども達は興味津々。その中で「大豆は世界を
救う」のテーマを子ども達に持たせ、その問いの答えは子ども達自身が導いていくという学
習内容でした。
「答えを導くのに大切なことはなんですか」
「はい それはしっかり記録をとることです」
女の子はきちんと答えていました。
これから、とうふづくりなどの体験学習が行われるようです。
子ども達に新たな発見と学びが数多くありますように・・・
一年生を迎える会
一年生を迎える会が楽しく,温かく開催されました。
入学して2週目の一年生。入場してひな壇席にすわりました。
目の前では各学年の出し物、ダンスにプレゼントにおおはしゃぎ。
6年生とのペアで走るリレーでは前を見て一生懸命に走りました。
走り終わった後、おにいさん、おねんさんたちがやさしく誘導し所定
の位置にすわらせていました。
校長先生から3つの拍手がありました。
一つ目は主役の一年生に、二つ目は各学年の出し物に,そして最後の拍手は
会を企画してくれた計画委員に。
とてもすばらしい一年生を迎える会でした。


入学して2週目の一年生。入場してひな壇席にすわりました。
目の前では各学年の出し物、ダンスにプレゼントにおおはしゃぎ。
6年生とのペアで走るリレーでは前を見て一生懸命に走りました。
走り終わった後、おにいさん、おねんさんたちがやさしく誘導し所定
の位置にすわらせていました。
校長先生から3つの拍手がありました。
一つ目は主役の一年生に、二つ目は各学年の出し物に,そして最後の拍手は
会を企画してくれた計画委員に。
とてもすばらしい一年生を迎える会でした。
活発です 朝の活動
朝の活動が活発です。
ほうきではいたり,落ち葉を拾ったり
ここでも中心なのは6年生

おはようございますのあいさつも 飛び交います
真地の朝はいつもさわやか。
真地っ子の 朝のスイッチはここではいるのかもしれませんね。
ほうきではいたり,落ち葉を拾ったり
ここでも中心なのは6年生
おはようございますのあいさつも 飛び交います
真地の朝はいつもさわやか。
真地っ子の 朝のスイッチはここではいるのかもしれませんね。
民生委員紹介
今日は全校朝会で民生委員の紹介を行いました。
冒頭では校長先生からあいさつ勝負のかけ声で、元気のいい朝のあいさつが交わされまし
た。
教頭先生から民生委員のお名前の紹介があり、その後民生委員代表の方からのお話があ
りました。
民生委員は困った時には,真地っ子のお助けマンになるということです。
最後に、地域で見かけたらお互いに声をかけ合いましょうと約束しました。

冒頭では校長先生からあいさつ勝負のかけ声で、元気のいい朝のあいさつが交わされまし
た。
教頭先生から民生委員のお名前の紹介があり、その後民生委員代表の方からのお話があ
りました。
民生委員は困った時には,真地っ子のお助けマンになるということです。
最後に、地域で見かけたらお互いに声をかけ合いましょうと約束しました。
全国学力・学習状況調査実施
6年生が全国学力・学習状況調査を受検しました。
今日のテストを
これまでがんばってきたことの力だめしの機会ととらえ、
自分なりにめあてを定めます。
そしてそのめあてを達成するために,一人一人がねばりづよく取り組むことが大切です。
長時間のテストでしたが、真地っ子は一生懸命に取り組むことができました。
今日のテストを
これまでがんばってきたことの力だめしの機会ととらえ、
自分なりにめあてを定めます。
そしてそのめあてを達成するために,一人一人がねばりづよく取り組むことが大切です。
長時間のテストでしたが、真地っ子は一生懸命に取り組むことができました。
カウンタ
1
3
9
8
5
9
1
2017/04/26よりカウント
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク