令和7年度 日誌

2024年4月の記事一覧

6年3組授業


 本校の研究テーマは、「自ら考え、判断し、主体的に学ぶ児童の育成~個別最適な学びと協働的な学びを通して~」です。
 先日、6年3組では、そのテーマを達成するべく自由進度学習という授業スタイルの第1時を先生方にご参観いただきました。
 自由進度学習とは、それぞれのペースで学習を進めていく授業のことです。子供たちに自分の能力や興味に合わせて選択の自由を与え、学習を計画的に進めていくという責任を持たせることができます。
 先日の校内研修と繋がる内容だったため、実りある時間となりました。
0

今日の給食


ちゅうかリゾット
いわしカリカリフライ
チキンサラダ
バナナ
0

第3回校内研修


 先日、今年度3回目の校内研修が行われました。
 1回目の研修では、那覇市の消防団体の方々に救急救命講習をしていただきお世話になりました。
 2回目の研修では、那覇市教育事務所の上地 豪指導主事と大嶺 喬指導主事より学級経営に関するカウンセリングとガイダンスについてご講話いただきお世話になりました。
 3回目の研修では、宮里小学校の渡名喜 聖指導主事補より自由進度学習についてお世話になりました。
 ご講話いただいた方々、本当にありがとうございました。
0

今日の給食


やきにくどん(麦ごはん)
    〃    (具)
大根のみぞれスープ
りんご 
0