お知らせ

2025年9月の記事一覧

笑う 音楽朝会(校歌コンクール)

 本日、体育館において音楽朝会が行われました。
今回は学年毎に校歌を歌う校歌コンクールです。審査員の先生方(校長・教頭・教務・図書館司書・授業改善)が姿勢・発声(笑顔)・声量(どこまでとどけられるか等)の点から審査をされました。
どの学年も日頃からの練習を活かして元気に発表していました。

    

    

  

給食時間に音楽の先生から審査結果が発表されました。
1年生・・・優秀賞
2年生・・・リズミカル賞
3年生・・・ベストパワー賞
4年生・・・ベストスマイル賞
5年生・・・声がきれいで賞
6年生・・・最優秀賞

各学年からの喜びの声が職員室まで聞こえてきます。どの学年もベストをつくしましたね、おめでとうございます!

0

笑う 児童朝会(図書委員会発表)

 本日8時20分から校内放送による児童朝会が行われました。今月は図書委員会さんによる発表です。読書月間中ということもあり委員会の皆さんは「すきなこと にがてなこと」という本の読み聞かせをしてくれました。
 児童の皆さん、本の内容を考えながら聴き入っていました。人にはとくいなこと、すきなこともあれば、にがてなこともあります。人と人とがお互いのにがてなことを認め合い、すきなことを伸ばしていってほしいですね。
 図書委員会さん、本日の読み聞かせ、ありがとうございました。

    

 

0

笑う PTA読み聞かせ

 本日から1学期後半のPTAの読み聞かせ活動が始まりました。今月は読書月間ということもあり、児童の皆さんもPTAの皆様の本の朗読に興味津々です。PTAの皆様、本日はありがとうございました。

    

    

    

  

0

笑う 授業参観

 本日2・3校時目に各教室・専科教室、運動場において9月の授業参観が行われました。各教室・ワークスペースでは児童の皆さんの夏休みの課題や作品、宝物というべき品々が展示され、保護者の皆様も参観の合間に目を細められながらご覧になられていました。
 本日は、暑い中ではありますが、たくさんの方がご参観いただき、児童の皆さんも笑顔いっぱいでした。たいへんありがとうございました。

    

    

    

     

0

笑う 中学校教諭による出前授業

 本日5校時目に松島中学校の先生による6年生への授業があり、6年生児童の皆さんは先生から教わる中学校での学習について、興味を持って取り組んでいました。

     
0

! 不審者避難訓練

 本日2校時目に不審者対応の避難訓練が行われました。
 子供たちは放送をよく聞き、先生方の指示に従ってあわてずに安全な場所へ避難することができました。
 立ち会ってくださいました警察の方からは、「い・か・の・お・す・し」を守って行動しましょうとのお話がありました。先生方も夏休みに研修を行った成果がでて不審者対応をスムーズに行う事ができました。

    
0

笑う 読書月間開始(~9月30日まで)

 本日より読書月間が始まりました(~9月30日まで)。
 図書館前には「読書月間」の表示とともに先生方のおすすめする本を紹介する棚も設けられています。児童の皆さん、たくさん本を読んで心の栄養をたくわえてください。

     
0