文字
背景
行間
お知らせ
2025年3月の記事一覧
離任式
本日3校時目は離任式です。今年度19人の先生方が本校を出られます。会では校長先生からご紹介の後、児童代表のあいさつ、花束とプレゼント贈呈、先生方一人一人の旅立ちの言葉の後、全校児童でお別れ曲「ありがとう、さようなら」を先生方に贈りました。先生方、これまで本校のためにがんばってくださり、本当にありがとうございました。
0
令和6年度 修了式
本日1校時目に体育館において、令和6年度の修了式が行われました。
児童の皆さんは、校歌を斉唱した後、校長先生から学年ごとに修了認定を受けました。校長先生は各学年のよいところ、がんばったことを紹介されながら修了認定をされ、その後に行われたお話の中で春休みは自転車等の操作を含め、交通事故に気を付け、次の学年に向けた目標をもってくださいとお話されました。
児童代表の5年生からはこの学年で頑張った生活目標や委員会活動、運動会の思い出とともに6年生に進級しても頑張っていきたい、との心構えが発表されました。
児童の皆さんは、校歌を斉唱した後、校長先生から学年ごとに修了認定を受けました。校長先生は各学年のよいところ、がんばったことを紹介されながら修了認定をされ、その後に行われたお話の中で春休みは自転車等の操作を含め、交通事故に気を付け、次の学年に向けた目標をもってくださいとお話されました。
児童代表の5年生からはこの学年で頑張った生活目標や委員会活動、運動会の思い出とともに6年生に進級しても頑張っていきたい、との心構えが発表されました。
0
令和6年度 第52回卒業式
穏やかな3月の青空の下、9時より体育館において令和6年度 第52回 松島小学校卒業式が行われ、122人の卒業生の皆さんが学び舎を巣立ちました。卒業生の皆さん、保護者・地域の皆様、ご卒業おめでとうございます。
この6年間、学習や人との関わりの中で知識を深めたり、うれしいことや寂しいこと、楽しいこと、悲しいこと、いろいろなことを学び、体験しました。また上級生になるにつれて学校という社会の中での役割にも取り組みました。その学び・体験・役割を中学校でも活かしてください。

この6年間、学習や人との関わりの中で知識を深めたり、うれしいことや寂しいこと、楽しいこと、悲しいこと、いろいろなことを学び、体験しました。また上級生になるにつれて学校という社会の中での役割にも取り組みました。その学び・体験・役割を中学校でも活かしてください。
0
卒業式準備
本日、6年生児童の皆さんの卒業式のリハーサルも終了し、また他学年児童の皆さんや先生方が準備してきた会場や花鉢移動、装飾、掲示等も終了しました。最後に職員で会場の最終確認を行いました。いよいよ明日は卒業式です。主役の6年生の皆さん、保護者の皆様、会場でお待ちしています。
0
金管バンド部演奏会
本日12時半より体育館において、本校金管バンド部による演奏会が行われました。これまで1年間練習してきた曲を5曲演奏し、また松島中学校の吹奏楽部と合同で「宝島」という曲を演奏しました。迫力ある演奏、リズム・呼吸のそろった演奏にご来場された皆様、静かに聞き入られ、演奏が終了すると大きな拍手が起き、会場が盛り上がりました。金管バンド部の皆さん、また松島中学校吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。
0
オンライン学習で使ってみよう!
【全教科】NHK for school (体育もふくめて全ての教科の勉強ができます!)
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
【タブレット端末の家庭での使用方法】
①貸与するもの.pdf←計3点あります。
②家庭でのWi-Fi接続方法.pdf
③PC立ち上げ→クラスルームへの入り方.pdf
④meetの使い方.pdf(オンライン授業の際に必須)
⑥東書タブレットドリルの使い方
⑦Wi-Fiルーターの貸し出しについて.pdf
⑧那覇市学習用モバイルWi-Fiルーター等貸与申請書.pdf
⑨那覇市学習用タブレット端末等貸与申請書.pdf
⑩タブレット端末Q&A.pdf
【動画でも見られます!】
1 Classroom の基本「ストリーム」について
2 リモート学習に使用する「Meet」の使い方
3課題のやり方と提出(ノートと写真で)
関連リンク
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
今日の訪問者数
2
4
0
4
1
0
累計訪問者数(2024.4.11)
0
0
2
4
4
3
7
7